THE PEAKS蓼科Day1【ロードバイク】

02-大会&イベント

THE PEAKS蓼科初日R13。

5:00 スマホのアラームが鳴る。受付は5:30からだ。五月蝿いな〜と思いながら、一発目のアラームを消す。

ツイートを少し眺めたらイケヒロさんが4:16に「早く着きすぎた。寒い」というツイートしてた。

??何してんの?笑と思いながら、二度寝へダイブ。

2回目のアラームは5:15に鳴る事は折り込み済みだ。

予定通り5:15に起床。軽く準備して、受付へ。既に一般の方達はスタート地点で並んでいた。レモンさんポールポジション。流石やな。

ハーフパンツにアロハでサンダル。
受付で「寒く無いですか?」と突っ込まれる。確かに、寒かった。笑

車へ戻って準備。スタートは6:40。焦らず着実に。

王滝の時に焦って心拍計とサイコンを忘れたトラウマがあるので、準備は焦らない事を心がけるようになった。

トイレも余裕を持って済ませる。

エナジージェルを車の中に忘れた事もあったな〜、、、と思い出しながら、しっかりとポケットに入れた。

2日間のPEAKS。心配なのはお尻の皮。しっかりとシャモアクリームを塗りたくる。途中で塗るために袋に少量入れてポケットにいれといた。

6時少し過ぎくらいに再びスタート地点へ。車検を済ませて、並ぶ。二列目だ。良き良き。

スターティンググリッドの前方にいるか、いないかで数分変わる。これで涙を流す可能性もある。

幸いTHE PEAKSは、皆、ヒルクライムに自信がある人達ばかり。

そもそもレースでも無いから「前に並びたい人はどうぞどうぞ(後で優しく撃墜してあげましょう)」的なアットホームな空気があるので、スタート前からテンパっている私のような者にとっては非常にありがたい。

そして、、、その時は来た。

6:40 スタート。

ヒルクライムあるある、の「スタート直後の爆上げにより、3分でイベント終了のお知らせ」を回避すべく、あえて一緒のラインでスタートした人達と距離をおく。

パワーメーターを見ると270Wを超えている。FTP254Wしか無い俺が、こんなパワーでもつハズがない。

アドレナリンとは、げに恐ろしきかな。精神が肉体から離れすぎていて、もはや幽体離脱の域に達してしまっている。

精神と肉体のシンクロ率5%程度しかない。暴走だ。

早く精神と肉体をシンクロさせなければ、、、深く深呼吸して仙道さんの言葉を思い出す。

「まだ、あわてる様な時間じゃない」

11時間のライドイベントのスタート10分で、この言葉が脳裏に浮かぶとは。笑

とにかくマイペースで登る。

2日間、370km 9000m up以上走ると、もはや登っている最中の記憶がない。笑

最初のエイド。

早速、カレーを食べる。

みっちーさんとYUIさんから「まだ攣ってないー?」とイジられる。すっかり全身攣りオジサンとして認識されている様だ。笑

カレーはメチャクチャ美味かった。本場の味やん。口と鼻にインドの風が吹いた。来週からインド行くのに、早くもココ蓼科でインドの風を感じるとは。

本場のインドのカレーと圧倒的に違う(良いところ)は「安全な事」だな。本場のカレーも、もちろん美味しいのだが、腹を壊す可能性が95%ほどある。

つまり、食べたらほぼ確実に腹が変になる。これが本場であるが、このカレーは美味しくて安全で最高すぎる。

何なら、ここでのんびりずっと食べていたい。これはカレー・タイムロスという甘い罠やな。

そう思って周囲を見たら、既に4杯目を食べ終えた豪傑オジサンのパンダさんがいた。見事に罠にハマっとる。笑

後ろ髪(無いけど)を引かれる思いでエイドを後にする。

パンダさんが「次、コッチだよね!?」を連呼していた。

前回のど変態マシマシ、10,000m upイベントで立て続けにルートミスをしていて、さながら「迷いパンダ」のイメージがあり、大ファンである。

ライドは鬼速やから、あっという間にピューっと視界から消えて行った。

今回、パンダ練ウェアの方が多くなってた。パンダ練ウェア良いな〜、でもパンダ練参加するには遠いしな〜と思いながら、子猫ちゃん達を眺めながら走る。

Day1は変態増しが序盤にあったから良かった。

変態増しをクリアしてからは、一般の人達との追いかけっこ。安全圏内は誰だ〜?と思いながらスライドするのやけど、レモンさんとか酔猫庵さんとかめちゃ速い。kojimaさんもかなり速い位置で走っていたと思う。

どこかで誰かに「Jさん!」と声を掛けてもらったけど、一瞬やし誰やったのか分からなかった。

Day1の補給は完璧やった。

脚が攣る事は無かった。これは何杯か食べたカレーの効果も大きかったと思う。

あとは、多分、ドリンクに溶かすミネラルタブレットの効果もあったと思う。500mlにつき1タブレットが用量やったが、3タブレット入れた。

完全にメーカーの決めた用量を無視した。笑

マグ系エナジージェルも1000m up毎に確実に摂取。塩ジェルも2000m up毎に摂取。

体内塩分濃度がかなり濃くなったと思うが、今回も水を沢山飲んだから、飲んだ瞬間から汗となって出ていった。

ウェアは塩がまとわりついて白く変色していた。

念には念を入れて、塩タブレットも定期的にポリポリ食べながら走った。

ボトルは2つ。1つはアクエリアス&タブレット、もう一つは完全な水。この2本体制が良かった。

暑かった時間帯に水を首の後ろ、頭、脚、背中に流し込んで体内温度を積極的に下げて回復。コレが無かったら熱中症で倒れたかもしれない。

ペースも無理せず、出来るだけ同じくらいの強度で走ってる人について行った。

自分の走るクセで、単独走やとトコトン強度が下がる傾向がある。基本的にポダリング民やから、独りで走ると150W程度の強度になってしまう。体重が50g台であれば、それでも良いのだが、あいにく体重は70kg近い重戦車なのである。

軽のエンジン積んだ戦車が坂を登っていると思うとイメージし易いだろう。

ともかく、誰かが前に居ないと、強度が上がらないのだ。

そんな中、Day1で勝手に助けて貰ったのは895さん(985やったか589やったかもしれない)と、HONDAビブの黄色いウェアさん。

大体170〜175Wで登ってはって、ずっと少し後ろを走らせてもらっていた。

前に出ようかとも思ったが、前に出たら170Wも維持できないし、逆に迷惑になると思ってやめておいた。

美辞さんとも少し区間で一緒に走らせてもらったけど、速くて一緒のペースで走ったら終わってしまう、と思ってすぐに千切れた。危ない危ない。

3000m up付近で「俺、何でこんなところで苦しんでるんやろ。もうええやん、脚着いて楽になれよ」モードが来た。

しかも今回は二日間もある。

「おいおい、明日もこんな気分で走らなければならないのか?もうええやん、、月曜日も会議あるし、、その準備せなアカンから帰る、、とかDNFの理由なら何とでもなるぞ」と、リトルJの声が聞こえてくる。。

それでも脚を動かし続ける事が出来たのは、常に視界に誰かが一緒に苦しんでいたからやろう。

どこかの区間で工事信号に引っかかった時に、ど変態を走るKさんに追いつかれた。

マジで?もう追いついてきたの?と驚愕。

Kさんは「サイクリスト観察ちゃんねる」でお馴染みのオシャレ眉毛サイクリストだ。間違いなく豪傑であり、大ファンである。

面識は無かったので、とりあえず「Kさんですか?YouTube楽しく観てます」と挨拶。信号待ちの間だけ少し話せた。

奥様は初日は走って、2日目はスタッフで参加されてたのかな?

そして、、、ラストの区間が来た。

ST3からST4に行くまでの下り坂の長い事よ。

爽快に走れるダウンヒルも16km続けば嫌になってくる。というか、両肩が痛くて痛くて堪らなかった。肩が外れるかと思った。

上半身上げて前乗りして肩への負担を軽くしようと試みるも、大して変わらない。

ST4に下りきって、美辞さんに会ったら「ここまで辛い下りは初めて」と言っていたから、同じ感覚で嬉しかった。

そこから、長い長い登り。正直、どう登ったのか記憶にない。今回はガーミンくんのクライムプロは殆ど使わなかった。

何故か分からないが、クライムプロを眺めながら登っていたら、鬱になりかけた。笑

減っていく残り距離と獲得標高が遅すぎて、精神的にしんどくなったのかもしれない。自分がちゃんとした強度で踏めてるのか、というのも分からなかったから不安やったのかもしれない。

まぁ、そこは表示設定変えろよ、って話かもしれないが、、、。笑

このラストの登りで、楊貴妃さんに出会った。「Jさん!」と呼ばれて、ん?と思ったら、「楊貴妃です」と。

お〜〜っ!とテンション上がった。

やっぱり、名前を書くシールを貼るっていうのは良いと思う。

俺も「J」と書かなかったら、誰も気づかないような炉端の石ころの様なオッサンやし、シールがあったからこそ声を掛けてもらえた。新しいジャージを買う時、プリント屋に行って「J」と書いてもらおうかな。笑

途中でシャモアクリームを塗る。既にお尻の皮へのダメージが甚大になっていた。塗るタイミングが遅かった、けど、まぁ、ならないよりマシかなという気持ちで塗っといた。

ラストの登りを登り切ったら、スタッフさん達が拍手してくれた。これは嬉しかったな〜。

当然、俺だけにというわけでは無いし、登ってくる人達全員にしていた、と思うと、本当に嬉しかった。

まだ時間に余裕があったから、上で写真を撮る。

今回、毎STで写真を撮ろうかと思ったが、撮れたのは最初とココだけやった。笑

最後の坂をゆっくり下り、Day1は無事、完走。
相変わらず暖かく迎えられて嬉しかった。


DAY2に続く


この記事が「いいね」と思った人は下記のバナーのどれかを押していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 自転車ブログ ヒルクライムへ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント