土曜日の夕方にインドから帰ってきたが、日曜日はライド予定があった。
そう、日本は秋である。
今、走らなくていつ走る?
朝、6時30分起床。
どうしようもなくダルイ。DNSが頭をよぎったが、ロードバイクに乗らなければ、この貴重な日曜日を廃人の様に家で過ごすハメになってしまう。
こんなに美しい季節なのに。。。
という事で、何とか起きて、ライドの支度。
先週まで結構暑いインドにいたせいもあり、どのような服装にすれば良いのか、皆目見当がつかない(笑
とりあえず、上半身は冬の裏起毛とジレ、その上にレインウェア。
下は夏用の半ズボン(ビブ)。
冬用のシューズカバーという、どんな季節?というような格好になってしまった。
家を出てすぐに公開した。めちゃくちゃ脚が寒い。
テンション駄々下がり。逢坂山をちょっとアゲペースで登るも、全く暖かくならない。。。。
引き返して冬用のビブに変えようかと思ったけど、そんな時間も無い。
諦めて、集合地点へ。
挨拶もそこそこに、M井さんとMitsu.yさんと走り出す。
まず南禅寺。
流石、日本の秋。めちゃくちゃ綺麗。
去年はインドにいたような気がする(笑
次に鞍馬寺。
花脊には登らす、貴船神社方面へ。
めちゃくちゃ綺麗。
外国人が多い。
外国人も日本人も女性はインスタ映えを狙ったポージングをする。
この外国人4人組もそれぞれ色々なポージングをしていて、見ていて俺は面白かった。
脚を少しでも長く見せるために、ああいったポーズ取るんや、、なんて。
男のロードバイク乗りなんて、、、
ロードバイクしか写さない(笑
貴船の次には江文峠経由で途中越え。
そのあとは、和邇の方に向かう。
コーヒー屋でコーヒーを飲んで。
パン屋でパンを食べる。
パン屋とコーヒー屋一緒にしてくれたら良いのに、、、と思うも、採算が合わないのだろうね。
どてるしさんで、クマ避けのベルを購入。(写真無し)
キャノンボール達成の報告。リドレーではないけどね。
ライドの途中で4iiiiが逝った事に気づく。。。
俺は何度も言うが、これは明らかにリコール対象でも良い事案だと思う。
クリーナーがついただけで、この電池ボックスの蓋やボックス自体がバキバキになってしまって、挙句の果てには折れるなんて、、、。
ちなみに、オデュラ様だからなのか分からないが、これを修理に出すと、10万円以上かかるらしい。。。
それはともあれ、今日は美しいライドだった。




















コメント