途中越えライド #ロードバイク

01-ライド

日曜日はM井さんとライド。

行き先は決まってなかったので集合してから「近江八幡方面へ」とスタートした。

が、向かい風がきつかったからルート変更。

まずは山中越え。皇カンルート。

ポタポタ登ってもある程度強度が出るから坂はトレーニング効率が良い。

日曜日はリドレーちゃんでライド。というのも、最近、動画編集をしていて、やたらと出力が高くててるな〜と思ったから。

もしかしてエートスちゃんのパワーメーターがハッピーになりつつある?と思って、別のパワーメーターが付いているリドレーちゃんに乗って確認をしようと思った。

坂を登って思ったが、出力の出方はエートスちゃんと同じやった。

乗り方を変えたからなのか、体重が増えたからなのか、明らかに自分の出せる出力が高くなっているようだ。

山中越えを終えて、行き先を再検討。取り敢えず、途中越えへ。

所々で強度が上がる。俺にとってはインターバル練だ。

平日はZ2強度でしか乗らないから、休日に強度が上がるのはポラライズドトレーニング的には良いことだ。

桜はまだやね。

結構ヘロヘロになりながら山中越えをクリア。

琵琶湖大橋を越えて、メロン街道。

途中、珈琲呑んで帰宅。

復路は追い風で気持ちよかった。


この記事が「いいね」と思った人は下記のバナーのどれかを押していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 自転車ブログ ヒルクライムへ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント