GW3日目:奈良国立博物館

14-家族旅行

GW3日目は、奈良国立博物館へ奥様と行ってきた。

息子ちゃんは独りで家でお留守番。

NHKの番組のCMで国宝展をやっている、と言っていて「行きたいな〜」と呟いていたのを覚えていたらしい。

車で行くか迷ったが、2人やと電車の方がトータルで安くなるだろう、と言うことで脚は電車になった。

電車でプチ旅行なんて学生の時以来だ。

ココ数年、出張前になると奥様が優しくなる。

出張の飛行機が墜落して死に別れる可能性がゼロでは無い事が理由だ。笑

ただ現地に着くと相変わらず塩対応に戻る。

国宝展はなかなか良かった。

何が良かったのかは言葉に表せないが、数百年以上の時を経て残されるものには、やはり何かがあるようだ。それがパっと見で小学生の落書きレベルだとしても。

人も盛り沢山いた。開場直後の9時半少し過ぎに到着したが、長蛇の列。前売り券を行きのファミマで買っておいて良かった。

買ってなかったら、チケットを買うのに長蛇の列に並び、そこから、更に順番待ちで並ぶ羽目になっただろう。

前売り券重要。安くならなくても。

お昼は漬け物バイキング。漬け物大好きなので最高やった。

お昼食べて、他に寄ることも無く、また電車で帰宅。

良いプチ旅行でした。


この記事が「いいね」と思った人は下記のバナーのどれかを押していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 自転車ブログ ヒルクライムへ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント