毎年、この時期になると書くブログの内容がある。
東日本大震災だ。
3月11日。
まだ営業だった時代で、本社からオーストラリアの代理店と電話で話をしていた時に、京都にある本社がかなり揺れた。
一瞬、阪神地方で地震が発生したのかと思い、電話では「今、めっちゃ揺れたわ」とオージーと話して、電話を切って、揺れの度合いを見る為にヤホーを見たら、なんと東日本で発生した地震が京都まで伝わってきたことが分かった。
その後は、仙台空港に津波が来たりと、知っての通りのニュースが次々と流れてきた。
その時の対応として、何が正解で何が不正解なのか?というのは永遠に答えが出ない問いかと思う。
原発が~、、、と言っても、その当時は原発が正義であったわけで、誰もがその恩恵を受けていた事でもある。
これから自分が関係する範囲で、直近で来そうな大地震は、東海大地震と南海トラフかと思うが、その際に何をしなければならないのか、備えておこう。
コメント