ガーミン君 #ロードバイク

z-雑談

使ってるガーミン530が死んだ。

ずっと前から画面のパネルが浮く問題があり、パネルと本体をセロテープで固定して使っていた。

特に問題なく使えていたし、セロテープでパネルと本体の隙間は埋めていたと思っていた。

先日、雨の中で走ったら、画面表示に横線が入って、リングの貞子が出てきそうな画面になってしまった。

セロテープではアカンのやーと思って、しっかり乾かしてから、画面の周囲をアロンアルファで埋める。

良い感じに仕上がった。

ライドしてみたら良い感じに使えてる。
これは完璧だ!と思っていたら、何故か、充電をしてないのにライド中に「充電中」「外部電源が解除されました」という表示が交互に現れるようになった。

怖っ!という感じになったが、取り敢えずバッテリーを一度空にすれば直るかな、、、と思ってやってみた。

、、、で、出てきたのはこの表示。

ココからどう頑張っても外に抜け出せない。

マスターリセットが一度だけ出来たが、再設定したら、再度この画面が出てきた。

それ以降はマスターリセットすら出来ず、バッテリー空にしても抜け出せない。

Xで、過去に同じような症状にあった人からコメントもらったが、同じ方法では解除できず。

ネットで調べたら工場設定モードらしい。

どうやら、その人も全然抜け出せず、ガーミンに連絡したら新品に交換してもらえたらしい。

取り敢えず、抜け出せないことは分かったのでガーミンに連絡したら、本体を送って、と返事があった。

保証期間は過ぎているから、有償対応になる、、、らしい。

う〜ん、、、メカ的な故障やったら有償対応は理解できるが、ソフト的な故障で有償対応は少し疑問やな。

こういった機器は大概、バッテリー劣化で終了ってケースが多いと思うのだが、まだバッテリーは全然ヘタってないし、、、

ソフト不具合なんて、仮に一定の期間後に計画的に発生させるようなプログラムを組んでいたとしても分からない。今回、初期電源投入2年後に工場設定モードに入る、というプログラムが入っていても誰も分からない。

難しいところやな。

ともかく、料金は26000円ほどかかる。

どんな不具合でも本体交換となるとこの料金がかかるらしい。新品を新しく購入するよりは安い。

コレってどんな不具合でも同じく対応してもらえるのだろうか?と言われると、多分違うんやろな。どんな不具合にでも対応する、なんて言ってしまったら、ワザとメカ的に壊して安く買い替えようとする輩が出てくるやろう。

そういった意味では、その一次審査には通った、という事なのだろうか。

早速、昨日、本体を宅急便で送った。
今日、ガーミンに届いて、明日から不具合検証して、超早くてガーミンからの発送は明々後日(金)かな。

とにかく8/3の初ブルベには間に合って欲しい。

取り敢えず、ガーミン520Jを引っ張り出してきた。

使えるか分からなかったけど、普通に使えた。けど、初日のライドではすぐにバッテリー切れ。

そう言えば、充電の時に本体が熱暴走して充電できない不具合があったんやった。

自分が書いた過去のTwitterとかブログを見て思い出した。Twitterやブログはこう言った時に役立つね。

本体を冷やしながら充電したら、バッテリーはフル充電された。

コレでしばらくは使えるな。


この記事が「いいね」と思った人は下記のバナーのどれかを押していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 自転車ブログ ヒルクライムへ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント