それはそうと、面白い事があった。
研修が終わり、コーヒー屋で報告書を書いていた時の事。
隣で、何やら面接をしている。
雰囲気からして、就活生のOB面接?ってやつかな。
構図はこうだ。
若手/上司 と 就活生
集中して報告書を書いていたのだけど、隣で面接を受けている就活生が「タバコ吸って良いっすか?」と言い出し、若手が「ええよ」と。
おいおい、いくらコーヒー屋だからといって、面接中にタバコ吸うか?お前?
で、若手も許可するか?
普通「お前、今、このタイミングでタバコを吸わないとアカンのか?」と怒るところやろ?
煙い、、、今どきコーヒー屋でタバコ吸う奴いるか?
俺が怒ろうか?と思ったけど、それも変な話なので、我慢。べつに禁煙席でもないし。。。
何やら分からんが、上司から「社会人とは何なのか」「働くとはどういうことか」という様な事の説明を受けている。なんか聞いている俺が恥ずかしくなってくるような内容だ。
面接が終わり、若手と上司が残った。
上司から若手がダメ出しをされている、話し方や身振り手振りなど。
なかなか良い上司やな。俺は未だかつてそんな具体的な指摘を上司から受けたこと無いわ。(笑
何も言われないか、怒られるだけ。(笑
で、、、タバコの件が話に挙がった。
上司「お前、あいつにタバコを許したらアカンやろ」
若手「でも、コーヒー屋で禁煙席でもないし」
カチっ(上司がタバコに火をつける音)
上司「そういう事を言ってるんやないんや。面接を受けているのに、その場でタバコ吸うか?普通」
若手「そうですかね。前回会った時は二人だったので、お互い吸って話したので、今日注意するのもなんかなと思って。。。」
上司「今日は俺が来てるやろ」
若手「。。。ところで俺もタバコ吸っていいっすか?」
おいおいwww お前、、、怒られている今このタイミングでタバコを吸わなければならないのかwww?
上司「おう、ええで」
おいおいwww あんたもここで許可するか?
面白すぎて吹き出しそうになった。
世の中には理解できない事が色々あるな。
たまには外に出てみるものだなと感じた一日やった。
コメント