今日は出勤日やったけど、明日TOEICあるし、全然勉強してなかったから、休みを取ってTOEIC勉。
昨晩も久し振りにガスト行って夜1時まで勉強。
今日の午前はスタバで勉強。
たかが語学。アメリカ行けば子供でも話せてるんや。なんて思うのやけど、なかなか覚えられないんだな、これが。不思議や。何回も使って初めて身につくんだな。
普段、仕事で使っている英語や会話なら余裕やけど、そこから外れるとなかなか難しい。
英語って数学のようなもので、文には方程式のようなものがある。例えば、前置詞の後は名詞か動名詞しか入れられない、とか。だから、そこに対して形容詞や副詞は入ることがない。
これだけ聞くと、へ〜、方程式に当てはめていけば良いのなら簡単やんって思うのやけど、語彙が分かってないと、どれが形容詞でどれが名詞なのか分からず、なかなか難しい。
正確に言えば、そこにもルールはある。tyで終わるのは形容詞、lyで終わるのは副詞、とか。
でも、やはりポイントは語彙力。どれだけ単語を知っているか。これは普段から使っていなければ身につかない。俺の様に2日夜漬けではアカンのです。
さて、あともうひとアガキするか。
コメント