在宅勤務も5日目になればだいぶ慣れてきた。
ただ、、お尻が痛い。ロードバイクで鍛え上げられた鋼鉄のお尻を持っていると自負はしていたのだが、、、やはりレーパンで普通の椅子に長時間座るのはよろしくないようだな。
レーパンの縫い目の部分がケツに食い込んでしまい、かなり痛いという事が昨日分かった。
ロードバイク
朝ポタリング
朝は通勤ポタリング。自宅 to 自宅。
琵琶湖まで出て、ミシガン見てきて終了。
たったこれだけでも血行が良くなるから、在宅勤務の時はできるだけ朝にちょっと散歩とかポタリングはした方が良いな。(断密で)
昼練:ローラー台でSST
アマゾンプライムで「感染列島」を観ながらローラー台。
ちょっとローラーを回した感じ、脚の感覚がよかったので、20分SSTをやる事に。
やはり、、、結構しんどかった。汗だくになって終了。
でも、家やし、速攻でシャワー浴びれる。なんて良い職場環境なのだ。
20:00
NP230W
夜練:南湖一周ライド
昼に結構攻めた練習をしてしまったので夜練は軽めにしようかな〜と思いながら20:55に出発。
この時間帯にロードバイクで外に出る事はないのだけど、明らかに車の通りが少ない気がする。
意外と皆、外出自粛を守っているのだね。
近江大橋付近で、まだ脚が残っているな〜と感じる。
近江大橋をすぎてラップボタンをポチり。20分 SSTの開始(笑
20:00 NP238W
かなり調子良いやないか。。。。
気分が良くなったので、そのまま琵琶湖大橋を渡って湖西側へ。
南湖一周する事にした。
湖西側もあまり車通りが多くない。しばらくゆっくり走っていたけど、まだ脚が残っていそうな感じやったので、再度20分 SST。
流石に結構きつかった。
10分経過した時点でNP209Wくらい。
あと10分でどこまで上げらるかトライしてみた。
15分経過時点で216Wくらいやったかな?これは、220Wに届くかもしれないと思って必死にもがく。
結果、
20:00 NP224W。
なかなか良い一日やった。
コメント