昨日の朝もなかなかに良い琵琶湖の景色を見ることができたので思わず立ち止まって写真を撮ってしまった。
この写真を撮っている最中に会社のロードバイクチームの仲間に見られていたという(笑
毎朝、朝は脚が死んでいるのでポタリング強度での通勤。
基本的に歩道を走る。朝の通勤ラッシュの時に車道を走る気にはなれない。眠気を殺しながら走っているドライバーもいれば、遅刻ギリギリでいきりたっているドライバーもいる。朝の車道は危険だ。
今日は、棚卸しがあったので昨日はその準備。そのせいで退社が遅れた。
ロードバイク
通勤ライド
昨日は退社が遅れてしまったせいで南湖一周コースを走ることができず、そのまま近江大橋に向けて走るしかなかった。
一応、20分走だけはやっておいた。
まずは琵琶湖の湖岸まで出る。いつもは琵琶湖大橋方面に向かうけど、今日は近江大橋方面へ。
昨日、気づいたのだが琵琶湖大橋方面に走る時は、車道に自転車専用スペースが確保されている。
けど、近江大橋方面に向かう道には自転車専用スペースがない。
これはきっと、瀬田の唐橋がビワイチのスタートとなっていて、半時計周りが多いからだと思う。
20分走の結果、NP252W。
なかなか良い感じで踏めたようだ。
コメント