昨日は会社の中間報告会。
各課の課長陣が会社の偉い人たちに上期に何やってきたのかを報告。
この為に何時間もかけてプレゼン資料を作り、3時間ほどプレゼンの練習をした。
課長やないけど、今期は部長が課長を兼任。突然、部長は部全体の報告をするから、課の報告は俺が担当することとなる。
今回が報告会での初めてのプレゼンとなる。
プレゼン時間は10分。これが難しい。
結果、惨敗。自分自身得意ではないという事もあるけど、これは慣れが必要やな。。。これからは自らプレゼンをする機会を増やして練習しよう。
という、わけで昨晩は失意のまま帰宅の途へ。一応、いつも通り、20分走だけはやっておいた。
ロードバイク
久し振りにFTP更新:248W→250W
失意のせいで特にテンション上がらず、いつも通りにいつもの場所から20分走をスタート。
高強度の運動は良い。嫌な事があって気分が落ち込んでも、その気分が晴れる。
晴れた気分のまま、失敗したプレゼンの改善を考える。
原因は、やってきた事の詳細まで踏み込み過ぎた事だ。動機、やった事、結果をポンポンとテンポ良く報告すれば良かったのだ。
担当者やと、つい詳細まで報告しようと思ってしまうが、それがアカンのだな。周りから見ていると分かるが、当事者になると分からないものだ。同じ轍を踏まないように、プレゼン資料のフォーマットにメモしておこう。
やはり運動は良いな。
そうこう考えながら踏んでいたら、残り5分でNP249W位。何とかNP250Wに乗せるぞ!と気合を入れ直す。
結果、NP255Wまで上げる事が出来た。
失敗もしっかり反省できればスッキリするものだ。
近江大橋を走っていたら花火が見えた。いつもの定期花火かな?と思ったら意外と長い。プチ花火大会といった雰囲気だ。
琵琶湖沿いを走って近づく。丁度打ち上げ場所の目の前に来たところでフィナーレ。ラッキーやった。
家に帰ってガーミン君を停止したら、俺を慰めてくれるかの様に「FTP上げだろか?」と。248Wから250Wになった。いよいよFTP250Wに突入だ。
人生、悪いことばかりでは無い。前向きに気分をぶち上げていこう。
コメント