琵琶湖ブルーに見惚れてしまう【ロードバイク】

01-ライド

さてさて9月に突入しました。

9月と言えば秋。そう、もう秋に突入なんですよ。

早い、一年が経つのが早すぎる。秋なんてアッという間さえ与えられずに過ぎて行くやん。

例年「秋やな〜、紅葉狩りでも行こうかな」と思っていたらすでに冬に突入していた。という感覚しかない。滋賀にいるのだから、京都の豪勢な秋を堪能しようと思えば毎年堪能できるのだけど、毎年逃してしまう。きっと今年も逃すのだろうなと思う。

意外と、一番秋を楽しめる人間たちが秋を楽しむ事ができないという状況にあったりする(笑

そんな事を考えていた昨日なのだけど、朝は一瞬見惚れて思わずペダルを止めてしまうような景色があった。

琵琶湖ブルー。真っ青。何と言うか夏らしいブルーというか、アメリカの様な濃すぎない青というか。上品な青。琵琶湖ブルーという言葉があるらしい。俺はどこかで聞いたことがあるのだが、きっとこれが琵琶湖ブルーなのだろう。

こういう景色に遭遇する事があるからロードバイクは止められない。

ロードバイク

減量

週末のThe PEAKSに向けて減量中。

昼も夜も豆腐。酎ハイは止めて、ワイン。夜ポテチも食べない。

そんな生活を少ししたら、72kgの体重は66kg台まで減った。どれだけ不健康な食生活をしていたのだ。

ただ、そこから落ちない。腹にはまだ余分な塊が溜まっているのに落ちない。釣りをしていて、そこに魚が見えているのに釣れない感覚に似ているのかもしれない。

そんな感じで急激に体重を減らした結果、夜の通勤ライドで力が出ない事が判明。

そりゃそうだな。食べているとは言え、精神的にハンガーノック気味になってしまっているのだろう。

木曜日まで続けて、金曜日と土曜日は普通に食べる様にしなければならんな。

昨日のライドは
20分 NP233W 149bpm

心拍が上がらないという事はやる気が出ていないという事だ。追い込む気が起きていない。PEAKSが近いからもうそろそろ負荷軽めに体調を整えていこうかとは思うが、ちょと早い。先週3日間ロードバイクに乗らなかったら一気にCTLは110以下に落ちて、TSBはプラス30まで回復している。

データ上は疲れていない。ただ、減量のせいで精神面で回復しきれていない感じがある。

水曜日と木曜日も一応ロードバイクに乗るけど、距離はいつも通りに乗るけど強度はLSDにしておこう。つまりはポタリングだ。

最近、空が荒ぶっているな~と感じる(笑

ザバス ウエイトダウン プロテイン(1.05kg)【2shdrk】【sav02】【ザバス(SAVAS)】


この記事が「いいね」と思った人は下記のバナーのどれかを押していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 自転車ブログ ヒルクライムへ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント