昨日も午前中に息子ちゃんを塾に送り届けて、そこから実走しにいこうかなと思ったけど、奥様の相手もしなければアカンな〜と思って、何かやりたい事ないかと聞いた。
いつもは「家でゴロゴロしていたいから別にやりたい事無いし、自転車乗ってきて良いよ」と言ってくれるので、その答えを期待したのだが、、、珍しく「冷蔵庫の掃除をしたい」と。。。
という事で、昨日の午前中は冷蔵庫の掃除。
まずは保管してある食材などを全て出す。賞味期限が切れた調味料などがワンサカと出てくる。それらを捨てて中を綺麗に拭き取って、、、中に嵌め込んであるプラ板とかカゴとか全部取り外してお風呂で中性洗剤でゴシゴシと洗浄。
かなりスッキリした。午前中はこれで終了。
息子ちゃんの勉強部屋とリビングが繋がっているので、勉強時間にテレビを見ると音がうるさいという事で、Bluetoothイヤホンを買ってきた。
これまで何本もBluetoothイヤホンを買って使ってきたがどれもこれも1年持たず壊れてきた。訳の分からないメーカーの物はやはりアカン。という事で、SonyのBluetoothイヤホンを購入。
で、家のテレビとペアリングをしてみたのだが、、、、繋がらない。。。
どうやら家のテレビのBluetoothは受信しかしないようだ。。。なんてこった。
でも、トランスミッターなるものを使えば良いらしい。という事でこれから密林で狩りをしようかと思う。
ロードバイク
ZWIFT:Dust in the wind
昨日は結局、実走はできなかったので、夜にローラー台でZWIFT。
ちょっと距離を走りたかった気分だったから、これまで走ったことが無かったDust in the windコースへ。
のんびりとローラー台をやるときはAmazon primeでアニメを観ながらやっているのだけど、昨日は「かぐや様は告らせたい」のシーズン2を観ながら。
シーズン1が意外と面白くて、そのままシーズン2に突入してしまった。
内容はくだらないと言えばくだらないのだけど、意外と見るのが止まらない感じ。(笑
3〜4話観ていたらDust in the windコースが終了。
序盤はちゃんと200W位で踏んでいたから結果的にはTSSは100.3。
CTLは118.84 TSB▲25.56
ちなみに、ローラー台をやろうと思って外を見たらすごい夕陽やった。
コメント