昨日は酷い雷雨だった。
ロードバイク
通勤ライド:雷雨から逃げかえった
どこかで書いたかもしれないが、俺は雷が大嫌いだ。
雷が好きだという人はいないかもしれないが、恐怖でしかない。外に出ている時に雷に会うと本当に脚がすくんでしまう。
それほど嫌いなのだ。
何故、そんなに嫌いになったのか?は良く覚えていないが、バイクで走っていて近くの山に雷が落ちた時から嫌いになったのかもしれない。
雷がどこに落ちるのか?というのは予測が出来ない。誰の意思も意図も無く落ちる。それが恐怖の原因なのだ。
さて、そんな昨日の昼過ぎだったけど、夕方には雨も止んで雷も収まった。
いつものように20分走から。
結果
NP242W 151bpm
ちょっと疲れ気味か。
琵琶湖大橋を渡って、一応念のためにYahooの雷レーダーを見たら伊香立の方で雷マークが。。。
これはヤバいと思って、伊香立には寄らずに一目散に湖西道路で帰った。
大津方面に雨マークがあったけど、空を見たら雲が無さそう。雨降ってないんちゃうん?と思ったら、しっかりと降っていた。
久しぶりに雨の中のライド。雨&夜&服装が黒っぽいという最悪のコンディション。バックライトはしっかり点灯させ、ヘルメットの後部に付けているミニライトも点滅。
車を乗っていると良く分かるのだけど、雨の日の夜に運転をすると歩行者とか自転車が全然見えない。だから、俺は雨の日の夜は極力乗らないようにしている。
全身びしょぬれになって帰宅。
息子ちゃんの塾のお迎えに行ったら、またしても雷が光りだした。
間一髪酷くなる前に家に駆けこむことが出来た。しばらく家の中でプルプル震えていて、稲光が草津方面まで行った事を確認して、ベランダで稲光を眺めながら酎ハイを飲んだ。これだけ離れていれば雷も花火みたいに見えて綺麗なものだな。
TSS 88.6
CTL 114.2
TSB ▲16.08
走行距離はいつもより短かったけど、20分走をしっかりできて満足。
コメント