昨日は午前中に山行ってヒルクライム練をしたので、夜錬は止めておこうかなと思ったけど、ひょんな事で1時間だけ時間が空いたので、ローラー台練をやっておくことにした。
体重も減らしたかったし。
ロードバイク
ローラー台練:ZWIFT:4wk FTP Booster Week2 Day1(2回目)
いよいよ、2週目に突入。
よく考えたら、金曜日は休脚日で、土日は実走だから、ローラー台練をやっているのは月曜日~木曜日のたった4日間だけ。気分的にはもっとやっていると感じているという事は、よほどこのメニューがシンドイんだなと思う。
メインディッシュは
FTP80%(200W) 5分
FTP61%(155w) 1分
を5セット。
前回の俺のレポートはこちら
【ロードバイク/ZWIFT】4wk FTP Booster Week2 Day1 /Week 1からどれくらい強くなったのか???
前回の俺はメインディッシュが5セットで良かったと思ったようだな。でも、死ぬほど辛くはなかったようだ。そんな雰囲気は出ていないレポートだ。
一安心して、スタート。
ウォームアップの時点で、既に脚に来ていた。
やはり朝にかなり上げ気味でヒルクライム練をしたダメージが脚に残っているのか?
かなりビビりながらメインディッシュに突入。
1セット目。辛いがまだ大丈夫。
2セット目。
ヤバい、俺の中のリトルJが今日も騒ぎ出す。
DNF!! DNF!! DNF!! DNF!!
あと3セットもある。。。
午前中既にヒルクライム練でSST20分を1本こなしたし、今日はこの辺でDNFとするかな。。。。という考えが頭をよぎるが、まだ脚はギリギリ回っているし息も上がり切っていない。
DNFする理由が一つも無い。
泣く泣く、3セット目突入。
レストが1分って短すぎやろ。。。
いよいよ脚が回らなくなってくる。200W以上がキープできない。
パワーメータとPCの通信が悪くて、ZWIFT上のアバターが脚を止めてロードバイクを降りてしまう。
実際の俺は、こんなにしんどい思いをしているのに!!!!なにお前、降りてんだよ!!
精神的にめちゃくちゃきつかった3セット目が終了。
レスト1分。。。短い。これでは脚も心拍も回復しない。
4セット目。
あと2セットだ。。。あと2セットだ。と己を奮い立たせる。
前回の俺もこんな気分だったのだろうか?毎回レポートを書いているのだから、もう少し次につながるレポートを残しておけよ!!と前回の俺に突っ込みながらひたすらに我慢。
5セット目。
ラストだ~~~~!!!!!!
の一心でペダルを踏む。
ZWIFTが「今回の心拍はどやった?」と聞いてくる。うるさいわい!!ずっと175以上を指したままやで!!
何とか全クリアで終了。
結果
TSS52.7 CTL71.88 TSB▲11.74
次にこのレポートを読む俺へ。
メインディッシュの2セット目と3セット目に気を付けろ!!
コメント