【ロードバイク/ZWIFT】4wk FTP Booster Week3 Day3 : 余裕は無いが泣きたくなる程の苦しさでも無かった。

03-ZWIFT

にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 自転車ブログ ヒルクライムへ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ ブログランキング・にほんブログ村へ

今週は月曜日が祝日、火曜日は親父の手術の立ち合い。という事で昨日が今週の初出社。

仕事が山盛り。
重たい仕事ばかり。こういう時に限ってトラブル案件が舞い込むし、他部門と連携してやる案件がうまく回らない。なかなか面白い。

10年以上仕事をしていると分かる。こういう時に負のスパイラルに巻き込まれると抜けられなくなる。だからポジティブに行くしか無いし、むしろ上から目線で攻め込んでいく必要がある。

最近、面白いアニメをAmazon プライムビデオで観た。

「理系が恋に落ちたので証明してみた」というアニメ。

好きという定義を考える、というラブコメアニメ。所々でいろいろな理論が紹介される。

理論がどうのこうのというわけでは無いのだけど、面白いのは世の中の事象はある程度規則性のようなものがあり、それぞれに理論があるという事。

規則性が無いという事象にも理論はある。素数や円周率などもその一つだろう。

話は戻って、負のスパイラル。これにも理論があるのだろうか?

ネットで調べたら理論は見つからなかったが、負のスパイラルに陥りやすい人の特徴が書いたページはあった。

Mind Hack

さあ、今日も前向きにやっていこう!

さて、昨晩のロードバイク練もローラー台でした。
我が家のベランダも相当寒くなってきた。

ロードバイク

ZWIFT:4wk FTP Booster Week3 Day3

週末もメニューはやったほうが良いのだろうけど、なかなかやる気が起こらず、先週の木曜日以来のメニュー。

夕方頃から気合を入れ始めて22:00頃にスタート。笑

昨日のメニューはこんな感じ。

メインはSSTよりちょい下くらいの強度。
FTP83% (200W) 7分
FTP95% (230#) 3分
x 2セット

、、、をレスト5分挟んで2セット。

1セットあたり20分。イメージ的にはL3あたりで20分走を2本って感じか。
それほど恐ろしいメニューではなさそうだ。

とりあえず、1セット目開始。
1セット目の10分が終わって、まだイケると自信を持つ。

このメニュー開始して、自信を持って回せたのは初めてではないだろうか?(笑

そのまま、ずっと「しんどいけど、泣くほどしんどくはない」という状態のままメニューが終了。

月曜日はSST200を越えたけど、火曜日に全く乗らなかったので、身体がサラな状態だったのが良かったのか?それとも、少しづつでも強くなっているという事なのだろうか?後者ならうれしい限りだ。

結果
TSS92 CTL63.57 TSB▲12.49

さて、今日も筋トレやって帰ってからローラー台練頑張るぞ!

コメント