昨日はクリスマス。
ひと昔前は、Twitterなどでは「性なる夜」はボッチ民はリア充に対して嫉妬心満載で「滅べ!」「くたばれ!」と言った負け犬の遠吠えを発していたものだが、、、最近は草食系男子が増えて、且つ少子高齢化が進んでいるせいか「もっと頑張れ!」「お前らが日本の未来を救うんだ!」とか「仕込め!」という声が聞かれる様になっているらしい。
これだからネットは面白い。笑
インド人に、何でインドは人口増え続けてんの?と聞いてみたら「他にやる事無いからやで」と返ってきた。笑
なるほどね。
ロードバイク
夜練:ローラー台:ZWIFT 4wk FTP Booster Week2 Day3
TwitterでFTP BuilderとFTP Boosterの何が違うのか?という投稿があった。
FTP Builderは過去に何度かやった事があるが、何が違うかと言うとメニューの長さと強度が違う。
FTP Builderは後半になると1時間30分のメニューが続く。で、一週間5メニュー。だから10-12wk FTP Builderになると50-60メニューになる。
FTP Boosterはほぼ1時間以内に終わるメニュー。で、一週間7メニュー。4wk FTP Boosterだと28メニュー。
一回のメニューの強度はFTP Boosterの方が高い。FTP 200%近い強度はFTP Builderはあまり無い。でも、FTP BuilderはFTP 80-95%位の強度が延々とネチネチと続く。
どちらがしんどいか?は脚質によって違うと思う。俺はFTP Builderの方がシンドい。
時間が1時間30分もあるというのが最も大きな理由。精神と時の部屋に居る感じで、脚にくるというよりか、精神にくるものがある。
大体、8週間目位で集中力が切れてプログラムをDNFしてしまうという感じになる。だから、よほど精神力が強い人にしかオススメ出来ない。俺はもう、無理だと思う。
FTP Boosterは良い。それでも1時間あるけど、まだ頑張れる。
どちらが効果があるか?それも目指すスタイルによって異なると思う。ヒルクライムの様に一定のパワーでネチネチ回すのであれば、多分FTP Builderの方が良い気がする。
まぁ、俺はFTP Boosterでやっていこう。
さて、、前置きが長かったが、昨日の夜練もFTP Booster。2週3日目プログラム。プログラム名はTempo with Finale!。ちなみに、1週目はTempo into sprint。
なんか名前からして2週目の方がキツそうだ。
違いは緑のFTP81%の長さ。
1週目のブログ。
【ロードバイク/夜練/ZWIFT】4wk FTP Booster Week1 Day3
1週目はこのFTP81% 15分の1セット目ですでに心折れた。当然、2セット目もクリア出来ずボロボロやった。
それが2週目は1セットだけになっている。でも後半にFTP109% 2分 & FTP75% 3分が4セットある。どちらがキツいのだろう?
心震えながらスタート。
ウォームアップ。
序盤は好調にクリアしていく。ウォームアップの後半にFTP90% 5分が出現。これで少し心折れかける。
ここからのメニューが恐ろしくて仕方がない。
レスト無しでスタート。
1セット目。
FTP109% 2分。ヤバい。
1分30秒あたりがキツい。何とか呼吸に気をつけて丁寧に回す。少しでも呼吸を乱したら取り返しがつかない。
何とかクリア。レストはFTP75%。レストにならない、、、。
何とか呼吸を整えて2セット目突入。
1セット目よりは楽になった。強度に少し脚が慣れたか?でも、呼吸はキツい。心肺がなかなか強くならない、、、けど継続あるのみだ。
2セット目で既に虫の息。あと2セット残ってる、、、。が、もう半分来たか!
一生懸命息を整えて3セット目。
心拍が180bpmまで一気に上がる。目を閉じてペダリングと呼吸を意識してひたすら回す。脚と肺が熱い。もう、2分経ったやろ!?とタイムを見たらまだ58秒。。。
マジか!?ヤバい。心が折れそう。
先週の悔しさを忘れたのか、俺?と自問自答。これをクリア出来れば、先週よりは強くなったと言えるやろ?と。
緩みかけたペダルを再度復活させる。
何とかクリア。
ラスト4セット目。
終始心拍は185bpm以上を指している。苦しすぎるけど、これがラスト!!という思いだけが俺を支える。
これが6セットやったら、もう心が折れていただろう。5セット、、、。良い塩梅。よく出来たメニューだ。
全クリア。
終わって、少し回して終了。
結果、、、
TSS80.7 / CTL 53.18 / TSB▲18.68
やっとCTLが50半ばか、、、以前はどんな感じやったのかな?と思って、過去のライドを振り返ってみたら、CTL50台の時はちょうどゴールデンウィークで乗りまくっていた時期やったから、TSS 500を超えたライドもあって、一気にCTL50台は駆け抜けていた。(笑
土曜日に久しぶりに、ロングに行く予定。K坂さんと、りゅーチューブさんと、たにチャンネルさんと。
どれだけTSSを稼げるかな??
コメント