昨日は久し振りに山中越え。7時に出発。少し肌寒かったけど、上れば暑くなると思いながら近江神宮方面へ。
土曜日にちょいロングの大正池ライドで脚が疲れていたから、アカンかな〜と思いながら上る。とりあえず、坂はSSTで。。。と思いながら上る。斜度が緩いところは無理せず攻めず。
ホテル大津あたりで意外と脚が回るぞ?と気づく。ちょい頑張ろうと思って踏み踏み。
意識の6割は呼吸。呼吸を乱さず、心拍上げすぎず。
ペダリングは大臀筋とお尻の横辺りを使ってグイグイ進むイメージ。もう、最近は高ケイデンスで回す事を諦めている。高ケイデンスで脚が回らない。
90とか100rpmでは無理やし、60〜70rpmくらいがちょうど良い。
ギアは2枚目か3枚目くらいで。ガシガシというよりグイグイ上るイメージ。体重が減ると、グイっと踏んだ時に、若干慣性が生まれて上りでもロードバイクが進む。やはり上るには体重を減らさないとね。
一本目。プライベートベストは出なかったけど、自分史上二番目のタイム。(遅いけど)
14分16秒
オールアウトまでは攻め込んで無いし、緩斜面でも攻めて無かったけど、自分的にはまぁまぁなタイム。攻めときゃ良かったなんて思いながら下る。
少し時間があったから、2本目。2本目は写真を撮りながら。
TSSは75.7でした。走行後に67.8kg。昨日はチートデーにして食べまくった。連休にむけてまた少し絞らなければね。
コメント