ヌルヌル・ライド【ロードバイク/夜練】

01-ライド

にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 自転車ブログ ヒルクライムへ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ ブログランキング・にほんブログ村へ

昨日は寒かったし風が酷かった。

日曜日に暗峠まで行ってTSS350超えやったけど、夜練はやる気満々やった。

何故か分からないけど、朝からやる気があって、そのままのテンションで夜へ。

やる気があるのに全然掛からない

息子ちゃんの塾のお迎えに行ってから帰って晩ご飯食べて、食器洗って、奥様と洗濯物を干して、、、息子ちゃんが11時間も勉強したと言うから褒めちぎって、、、とやっていたら22時30分になってしまった。

一瞬、夜練DNSが頭をよぎったけど、朝からみなぎるやる気がそれを打ち消した

すぐに準備してスタート。

琵琶湖大橋タッチ・コース。

往路

近江大橋越えて、往路のSSTスタート。

260Wくらいで踏み始める。

今日はやる気はあったのでFTPを更新してやる」くらいの気持ちやった。

でも、それも束の間、どんどんと脚から力が抜けていく。

訳が分からなかった。

やる気は最高にあるのに脚に力が入らない。

寒さのせいか?サイクルパンツの下に少しキツめのインナーパンツ履いていて脚を締め付けているせいか?

昨日の暗峠遠征が思いの外身体にダメージが蓄積されていたのか?

ようは「掛からない」ってやつだ。

とにかく、頑張っても全く掛からない。でも、折角夜練してるんや。そんな中でも目標を作ってやるしかない。

とりあえず、NP220Wを目標にしよう。

夢(寝てる時に見るヤツ)

TwitterでO島さんが、夢で焦って身が覚めた、というツイートを見た。

すごくよく分かる。

俺も焦りながらでが覚める事は多い。

・レスリングで計量日が明日なのにまだ4キロオーバー
・試験が明日なのに出題範囲が分からず、全く勉強してない

とか、、仕事関連で悪夢を見る事はあまりないのは、リアルで焦る事が多いからかな?

厄介なのは、焦って1度起きて、激しくなった心拍を落ち着かせて二度寝すると、その二度寝でさっき見た夢の続きを見て、再度焦ってる起きてしまう事

こうなると止まらない。何故か分からないのだが、三度寝しても同じ夢の続きを見る

結果、全然寝た気分にならず、めちゃくちゃ疲れが残ってしまう。

こんな事が、結構な頻度である。

どんな時にこんな夢を見るのか、と言うと「早く寝た時」

7時間くらい寝るとロクでもない夢ばかり見る。だから、ここ15年くらいは大体5時間以下睡眠。

往路:結果

楽しい夢を見るコツなんて無いのかな〜?なんて思いながらも、掛からない脚でヌルヌルとペダリング。

感覚がヌルヌルで気持ち悪い。

パワーメーターの校正をミスったのかな?と思ったけど、いつも通るポイントの通過タイムが遅い。

やはり、普通にパワーが出てないだけか。

心拍も上がらない。もがいているつもりでもがけてないのかもしれない。

結果
20:00 NP215W 138bpm

220Wにも届かず。

復路

復路は流して帰ろうかと思ったけど、気がついたら23時を越えていた。

早く帰らなければ、、、と思い、掛からない脚でヌルヌルとSST走を開始。

一応、パワーメータの校正を再度やってスタート。

往路以上に掛からない。

17分時点でNP197W。パワーメーターは正しかったようだ。

掛からないとは言え、、、何とか200W以上で終わりたい。

と、残り3分も必死で上げる。

結果
20:00 NP202W 136bpm

挙げ句の果てには脚攣りながら終了。

気がつけば桜の時期

気がつけば桜の時期になっていた。

息子ちゃんは六年生。

今時の小学生は修学旅行が春にあるらしいが、このままでは行けないだろうな。。。

可哀想だが仕方がない。

良い一年になるようにサポートしてあげよう。


この記事が「いいね」と思った人は下記のバナーのどれかを押していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 自転車ブログ ヒルクライムへ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント