今朝、ツイッターを眺めていたら兼松選手のツイッターが目に留まった。
兼松選手が最近筋トレを始めているのは以前のツイッター読んで知っていた。その筋トレコーチ伊藤透さんのブログがあるらしい。
ヒルクライマーやトライアスリートに多いフィットネスデータを解析してみた。
特に、1番下の「ヒルクライマーやトライアスリートに多いフィットネスデータを解析してみた」を見てもらうと、筋トレの効果が紹介されている。
どの様な筋トレかまでは書いてないけど、これまで、ロードバイクに必要な筋肉はロードバイクでしか付かないという説があったけど、筋トレも決して無駄では無いという説もある事が分かって嬉しかった。(そうでなければ、競輪選手の筋トレをする理由がつかないのだが)
さて、どんな筋トレが効果的なのか?俺は個人的には↓の筋トレが理にかなっていて納得したから、最近は続けています。
こんなに筋トレやらなんやらとウンチクこねているのに、何故、俺は遅いのか?それは、まだまだ圧倒的に脚力が弱いからなのです。。。精進あるのみ!!
ちなみに、昨日の筋トレは脚腕肩体幹でした!
コメント