ロードバイク:朝練:山中越え:K練 (もはやレースの強度)

01-ライド

K坂さんと初めて朝練。身体が痙攣しそうやった。これはK練と呼ぼう。

ロードバイク

K坂さんと初めて朝練

K坂さんとはストラバで繋がった人。自分より年配なのだけど、めちゃくちゃ速い。山中越えやと、Lコースで13分切りそうな勢い。

去年、山中越え365本チャレンジの時に何回か見た気がする、という程度の関係やった。

少し前にコンビニで見かけてくれたようで、その時は特に何もコンタクト無かったけど、ストラバでコメントくれて、朝練ご一緒させてもう事になった。

今日の朝練

5時20分頃にファミマを通過すると言ってはったから、その時間目掛けて出発。

ファミマでプロテイン買ってボトルに入れて少ししたらK坂さんがやってきた。

はじめましての挨拶してスタート。

やはり脚がゴツい。すでに只者ではない事が伝わってくる。

近江神宮越えてスタート。一気に上がるペース。300W超え。ヤバい。これ、レースの時にアドレナリンがドバドバ出てる時の感覚やん。今日、まだ火曜日やで。

最初のイントロ・ストレートで燃え尽きた。ストラバ見たら、1:27 NP297W。ここ、大体2分くらいでこなす区間やん。。。この区間だけで既にPBを28秒も更新している。。。2分の28秒ってとんでもないぞ。このイントロ区間で10mほど離される。ツキイチおじさんにもなれないなんて。。。

ラブホ区間で30mくらい離されて、何となく脚を緩めてくれているような感じを受ける。ずっと30mくらいの間隔を保ったまま登っていく。カーブのたびに後ろ姿がチラチラと見える感じ。後ろ姿が見えなくなったら心が折れて終わっただろう。

お墓前の激坂区間でもなんとか食らいつく。(K坂さんは明らかに脚を緩めてくれているのだけどね)

過ぎてちょっと平坦区間。あれ?一生懸命踏んでも160Wとか180Wになってるぞ???まさかの黄金のタレか?気合い入れて、ダンシングするも10秒も続かず、一瞬間がちょっとだけ縮まったけど、お店を通り過ぎた辺りで一気に突き放されて終了。

朝っぱらから全部出しきった。。。速いわ。。。シクロバイクでしかも荷物を背負っている状態で、且つ全力踏みでないのに、俺の全開全力より速いなんて。(かなり気合入れて、グローブもしていないのに)

結果、山中越えLは15:39でPBタイやった。

せっかくやから2本目も上ってから終了。2本目はゆっくりとクールダウン。

これから

分かっていたとは言え、悔しすぎる結果となった。いや、悔しさすら沸かないほどの差がある。K坂さんのいつもの通勤時のタイムを見ると16分とか17分。今日は15分20秒やったと言っていたから、ちょっと踏んでくれたのだろう。(ちなみにイントロ区間は、K坂さんもPBから2秒落ちくらいやったから、かなり張り切っていたようだ)

だから、今日のペースは通勤時の山中越えとしてはそれほど遅いペースではないのだろう。俺がいる事で、ポタリングよりもちょっと上のペースで頑張るモチベーションになってくれるのであれば、何よりだ。という事で、しばらく胸を借りるつもりでK練は継続してやらしてもらおうと思う。

まずは、最初のラブホまで付いていける様にしよう。


にほんブログ村 自転車ブログ ヒルクライムへにほんブログ村 自転車ブログへブログランキング・にほんブログ村へ

コメント