今朝もK練に参加。Y田さんも来て3人でスタート。
ロードバイク
朝練:山中越え
月曜の朝は毎週調子が優れない。土日にロングで乗って疲れている事もあるが、日曜日の晩に飲み過ぎるというのもある。
それでも今日はしっかり目が覚めたので参加する事に。
昨日、しっかりストレッチした事もあってか、この土日に悩まされていた腰と臀部側面のコリは解消されて良い感じで出発。
やはり、運動の後のストレッチは重要なんやな。
身体は良いイメージなのだが、スピードが乗らない。皇子山グラウンド前のストレートで大体の調子が分かる。いつもなら軽く30km/h以上出せるのだが、今日は少し違った。
ファミマについてK坂さんとY田さんと合流。スタート。K坂さんが決戦用バイク、Y田さんが来ている事もあって、ペースが速い。何となく身体に違和感ありながらも付いていこうとするが、付いて行けない。イントロ区間ですでに離された。
あれ?イメージ通りに身体が動かんぞ?と思いながらも何とか気持ちを切らさず踏んでいくけど、踏み込めない。軽いギアでも回しきれない。
そのまま15分後半のタイムで終了。
Y田さんは13分台突入したらしい。すごいわ。。。
分析
何がアカンかったのだろうか?腰と臀部側面のコリも無くなり、良いイメージやったのだけど、結果が出なかった。恐らく、土日の疲れが残っていたのかもしれない。土日の獲得標高は3000m以上。TSSは420以上やった。普通に考えたら富士登山したようなものだから、そりゃ疲れが残っていたのかもしれない。
朝練から帰って、着替えをしていたらハムが攣りかけた。出勤の時の駅の階段がものすごく脚にきた。。。。上半身は良い感じやったかもしれないが、下半身は死にかけていたという事か。。。今日は夜錬やろうかと思っていたけど、中止にしなければアカンな。明日の朝練はどうしようか。。。
コメント