昨日の朝練ではPB更新ならなかったけど、今朝の朝練ではPB更新できた。しかも、45秒も更新出来た。今までのPBは何やったのか?というほどの大幅更新。毎回そうだが、PBを更新する時はかなり大幅な更新になっている。不思議だ。
ロードバイク
朝練:山中越え:PB更新出来たぞ!
今朝は4時45分起床。K練行けそうやな。行く時はK坂さんにラインを入れる事になっている。この瞬間が一番緊張する。
K練に参加する以上、力は抜けないし、まいかい地獄を見る事になるから。
走り出して、脚の調子とケツの調子を確認。悪くない。気持ちも大丈夫。今日も攻めた走りが出来そうだ。
K坂さんと合流。
O島さん知ってるか?と聞かれる。ストラバでフォローさせてもらっているが、会ったことは無い。シクロクロスの選手なのかな?この人もめちゃ速い。山中越えをホームグラウンドにしてる人。また朝練を始めるらしいとの事。なるほど、朝練仲間にバケモノが1人増えるというワケね。俺も早くそのレベルに追いつかなければ。
いつもイントロ区間過ぎで離されるので、今日はなんとか大津ホテルまでついていこうと目標を決めてスタート。
イントロ区間。相変わらずしんどい。。。ついて行くのがやっと。でも息が上がらないように呼吸に気をつけて丁寧に踏む。とにかく今日は息が上がらないように丁寧に踏む。
イントロ区間が終わってペースが上がる。キタ!心が折れそうになるが、何とかついていく。
ラブホ前通過。息は大丈夫。大腿四頭筋・大臀筋も大丈夫。腸腰筋(体幹)は良く分からない。
目標の大津ホテルまであと100m。何とか目標達成。心の中で、宮澤選手が全日本優勝した時のようなガッツポーズをした。
後は、どこまでついていけるか、チャレンジだ。
大津ホテルを通過して、中間地点の標識まで何とかついていけた。これは、もしかしてPB出せるか?少し期待感が出てきた。
お墓前の激坂区間でK坂さんはペースが落ちる。それもそのはず。フロントシングルギアやから。K坂さん自身もこの区間はペースが落ちると認識している。
ここでリトルJと相談。
俺「このままK坂さんについて行けばPB出そうやな。このままついて行くか」
リトルJ「いやいや、ここは前に出て男気見せるべきやろ」
俺「マジで?ここで前に出たら地獄やぞ?」
リトルJ「お前、地獄を味わいにK坂さんとの朝練に参加してるんやろ?」
俺「そりゃ、そうやけどな。。。」
リトルJ「逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ!!!」
俺とリトルJが折り合いをつけて絞り出したセリフ↓
「【少しだけ】前出ます」
前に出て先行するのは初めて。
ここから先7分で行けばPB出ますよ!というK坂さんの声に背中を押される。
さて、地獄の始まりだ。前に出たからには、K坂さんを曳くくらいの気持ちで行かなければ。この先の平坦区間で追いつかれる可能性が高いから、少しでも激坂区間で離しておかなければ、、、。ゴンゴン踏む。
流石に息が上がる。苦しい。まだ水曜日やぞ?しかも、まだ朝6時前や!
平坦区間に入る前に後ろを振り返ってK坂さんとの距離を見たかったが、リトルJの「後ろを振り返るな!!振り返ったら、脚が止まるぞ!!」という声が聞こえて、振り返らずに逃げる。
いつも180Wくらいに落ちるのだけど、ギアを上げてゴンゴン踏む。
お店前ですでにオールアウト寸前。やばい、、、踏みすぎた。
ここで、台湾KOMの番組でダミアン選手(愛三)が言っていたコメントが頭をよぎる。
「最後は皆厳しい。あとは根性出すだけ」(確かこんな感じやったと思う)
ダミア〜ン!!!!!(*会った事は無い)と思いながら、ロングラストスパート。
ゴール手前100mの短い坂。ここはダンシングで一気に駆け上る!!!ほるあぁぁぁ!!!!!!0.2秒で終了。アカンものが出そうになりながらゴール。
分析
結果、14:48(250W)。前回PBが15:33(242W)。8W強く踏めていたらしい。おかげでガーミン君がFTP更新しようか?という表示を出してきたので、甘んじて受け入れる。235W ⇒ 238W。
心拍は198bpmまで上がった。
イントロ区間は1:44。前回PBの時は1:37やったから、ここでちょっと出遅れてはいる。
けど、ここで7秒ゆっくりやったから、その後頑張る事が出来たと言えるか。ここは1:40くらいが限界やな。それ以上やと、今の俺ではオールアウトしてしまう。
ラスト2km区間は7:46でPB。K坂さんが7分で行けばPBとれますよ。という声は正しかった。
お店前からの最終区間は、2:27。それでも自己ベストから1秒遅れ。垂れたと思っていたけど、それほど垂れていなかったようだ。
イントロ区間で少し抑えて、その後の区間で全部頑張れたのが良かったのだろう。
でも、本当にしんどかったし、これが毎日続くとは思えないので、しばらくはここまで追い込めないと思う。
今日は何故調子が良かったのだろうか?いくつか心当たりはある。
1:昨晩の筋トレで脚のトレーニングを行わなかった。
2:昨晩はロードバイクの夜錬をしなかった。
3:今朝はバナナを3口食べた。(凍っていて全部食べる事が出来なかった)
4:家からファミマに来るまでにボトルの水を結構飲みながら走ってきた。
5:TSBが+1.76でプラス側。
6:体重が少し軽かった。(走行後68.5kg)
色々な要素が組み合わさって良い結果が出たのだろう。
コメント