今日は追い込めた!自己ベスト更新したわ!と思ったけど、そうでも無かった。そんな事ありますよね。
ロードバイク
朝練:山中越え
今日はK坂さんは不参加なのでK練では無かったけど、朝練はやった。
5時55分に起きて6時出発。準備の手際も良くなってきたけど、起きて5分後にペダルを回しているというのは健康的ではないからもう少し早く起きた方がよかったな。
脚の調子はまぁまぁ。昨日の朝練の後にスカスカになったが、何とか回復。
今日はK練では無いが気持ち的には上がっていたから攻めていこうと思いながら近江神宮へ向かう。
最初のイントロ区間は270-300Wくらいで行けたか?K練と同じくらいの感覚。
このまま240W以上で終われる様に踏んでいくぞ!と思いながら攻める。イントロ区間~中間地点(お墓の前の標識辺り)の記憶があまり無いが、中間地点で7分ジャストくらいのタイムだった気がするから「お!?もしかしてこのペースでいけば15分前半が出るか?」と思った記憶がある。
そこから先、お墓前の激坂区間で心が折れそうになったけど、なんとか持ち直して踏みこむ。暑い。。。
登りきって平坦区間も踏む、200W以上は出ていた。NPも243Wくらいだったと思う。
お店を通過して、最後の区間も頑張る。ところどころ300Wを超えていた気がする。最後も追い込む。今日はPR完了の表示が出ていないぞ!と思いながらゴール。
結果、、、15:51。。。全然遅かった。。。PR完了はゴール地点よりもっと前、もがいている時に出ていたのだ。。。残念。
でも、心拍は190bpmを超えていたし、タイムは出なかったけど追い込めていた事は確か。
タイムは出ていなかったけど、しんどかったというのは意味があるのか??ある意味、めちゃくちゃ効率が悪かったという事やし、何か見直さなければならない気がする。ただ、心拍は体調によっても変わるしな~~~。。。何が悪かったのかイマイチ分からないな。でも、苦しかったのは確かやし、K練でないけど追い込めた自分をほめておこう。
分析
ちょっと分析をしてみた。
全体のタイムは15:51(239W)。PBの15:33(242W)よりも18秒遅かった。
今朝の体重は走行後 69kg。PB出した時は走行後70.1kg。今日の方が軽かった。
イントロ区間は1:38(274W)。PB出した時は1:37(269W)。この時より1秒しか遅くないが、逆にW数は大きい。何故だ?
お墓前の標識からゴールまで(Stravaの「O練山中裏ラスト2km!])は8:21(243W)。PBの時は8:20(239W)。ここでも1秒遅い。
最後、お店前からゴールは(Stravaの「田ノ谷峠(東)最終区間」)は2:31(259W)。PBの時は2:35(253W)。ここでは今日の方が4秒速い。
Stravaのデータを分析する限り、今日はイントロ区間終了~お墓前の標識までが遅かったという事が分かる。確かに、この区間は記憶が飛んでいたしなぁ。。。無意識に脚を止めてしまっていたのかもしれない。
明日は、この区間で気を抜かないように気を付けていこう。
コメント