ロードバイク:朝練:K練:山中越え1本:脚がスカスカな状態ってどんな状態?

01-ライド

よく脚がスカスカな状態と聞くことがあるけど、どんな状態なのか分からなかった。脚が疲れてヌルヌルした感覚は知っていたけど、スカスカ感は分からなかったのやけど、今日、そのスカスカ感を感じる事が出来た。

ロードバイク

今日の朝練はK練で山中越え1本

朝は4時30分に起きた。起きたけど、昨日結構追い込んだ事もあって、身体がダルい。しかもビールと酎ハイ飲み過ぎて軽く2日酔い。

朝練行こうか悩んだけど、レッドブル飲んで頭をシャキッとさせてから行く事を決意。まぁ、行ってアカンかったら帰ってこようという気持ちやった。

少し走る。あれ?意外と脚にダメージは残っていない。でも、やる気が湧いてこない。

K坂さんとの待ち合わせファミマに着いて、スパークリングウォーターを買って飲む。少しでもアルコール抜かなければ。

やる気が少し戻ってきた。

K坂さんと合流。少し話しながら近江神宮へ。脚は大丈夫。だけど、大臀筋の横に違和感。かなり張っている感じがある。そう言えば、昨日はここの筋膜リリースやってなかったな〜。後悔しながらもスタート。

イントロ区間。やはり速いな。300W近く出ている。

大腿四頭筋は?大丈夫だ。今日は大臀筋の調子がイマイチや。

何とかイントロ区間は食らいついたけど、そこからラブホまでのちょい緩斜面になったところで一気に離された。K坂さん曰く、ここは踏むところらしい。こちらはイントロ区間ですでに脚が限界に達しているのに、、。

そこから先の坂で後ろ姿が見えなくなりそうやったけど、お墓前の激坂区間で背中をとらえて再度気合いを入れ直す。この時点で平均ワット数が245くらいやったから、今日は平均240Wくらいで終われるように攻める事を目標にK坂さんを追いかけた。(ちなみに俺のFTPは235W)

激坂区間で踏むも全然差が縮まらない。激坂区間が終わって平坦区間で再度引き離される。踏んでいるつもりなのだが、170-180Wが表示されていて全然力が入っていない。これはやばいと思うもどうしようもない。脚が自分の脚ではない様だ。

お店前を通過して最後のもがき。もがき切れたかどうか分からないが、「これはPB出るんちゃう?」と思ってもがいている最中にPB完了のお知らせが、、、。毎回、あと20mくらいが壁となっている感じがする。

がっかりしながら息も絶え絶え終了。コンスタントに15分台出るようになりましたね、と言われたが、毎回限界付近で踏んでるからね。まさに「限界頂点だ!」って感じで。こんなの毎日続くわけが無いと思いながらも、いざスタートを切るとk坂さんを追いかける自分がいる。

これは格上の人がせっかく練習に付き合ってくれるという事に対する礼儀と、わずかな見栄があるからだと思う。上で何分も待ってもらうのは恥ずかしい。

流石の俺でもそれくらいの見栄はある。

とにかくシンドイけど継続してやってみよう。

脚がスカスカ

今日も二本登ろうと思ったけど、降り切った時点で脚に全く力が入らなかったから、一本で終了。

脚が疲れてヌルヌルと全然掛からなくなった事はあるけど、スッカスカになった事は無い。ほんと、スッカスカという表現が正しい程、何も力が入らず驚いた。

ハンガーノックかな?と思ったけど、腹は減ってないし、そうでも無い。

確かに1本目頑張ったけど、こんな感覚になるまでとは思えないけどな。昨日も結構登ったからかな?不思議な感覚やった。

にほんブログ村 自転車ブログ ヒルクライムへ にほんブログ村 自転車ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント