【ロードバイク】朝練:山中越え / 自分に正直になるという事

01-ライド

にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 自転車ブログ ヒルクライムへ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ ブログランキング・にほんブログ村へ

昨日、同期のサクラを観た。

中間管理職として、あのような部下がいたらマジで厄介やろうな〜と、正直に思う。
正しい事を言っていようが、やり方というものがある。
正しい人の正しい意見が、常に正しいとは限らない。禅問答のような事を言ってしまうのだが、善・悪が混在して良いバランス感覚を持って、会社は成り立っている。善だけでは成り立たないし、悪の比重が多くても成り立たない。

それを理解しなければ「ただの頭の固い、融通の利かない奴」となってしまう。

ただ、一点、人の命に関わる事だけは妥協してはいけない。そういう意味では、今回の桜の判断は正しい。

ドラマをどの様に観るのかは人それぞれ。
どの様な感想を持っても、それを非難する事は野暮ってもので、他人の意見が嫌なら頭を素通りさせれば良いし、ドラマのストーリー自体が嫌いなら観なければ良いというだけの話。

そうは言っても、皆、どのように色々なドラマを観ているのかな~と思ったりはする。

ロードバイク

朝練:山中越え東L2本

今朝も朝練。久し振りに2日連続。
あと一日続ければ習慣になるのだが、明日は雨っぽい。

CTLもまた逆戻り。

今朝は4:50起床。
なんかすごく楽しい夢を見ていて、爆笑しながら起きた。何の夢やったのだろうか?

夢精を伴う、楽しい夢ではない事は確かだ。

今日も寒そうやな〜と思いながら準備。眠い。

コタツで寝たせいで喉がカラカラ。起床時点で半分ハンガーノック。笑

みかん1つ食べて出発。

全く掛からない。

今は掛からない時期だ、と思ってしまっているから余計に掛からないのかもしれない。

数字による管理は好きだけど、これが怖い。逆に、数字がよければやる気になるから、どこかのタイミングでバチッとスイッチが変わるのだろうとは思うけど。

今日はもはやヨチヨチどころでは無く、ヨタヨタ登り始める。ヨタヨタ登っていると、ほんとに山中越えが長く感じる。

一本目。昨日より暗い気がする。

それでも下ってまた登り始める。アホやな。笑

もはや何も書く事なし。
明るくなってきた。でも、気温は4度。登った直後は熱い。

2本目の下で青いヘルメットが勢いよく登ってきた。久し振りのK坂さんだ。6時30分過ぎているのに珍しい。

K坂さんも最近は山中越えはあまりしてなさそうやけど、いろいろなところで年代別KOMを乱獲してるから、寒くて調子が上がらないと言っているけど、調子は上がらなくてもモンスターであることに疑いようはない。

三井寺の前で大根落ちてた。笑

長ネギも落ちている事があるらしい。
鍋ポイントなのだろうか?豆腐置いてみようか?笑

今晩、夜練しようかと思ったけど、ジム寄ったら既に22時20分@栗東駅。帰ったら23時か。。。やめておこう。

明日の朝、晴れるといいな。

TSS 76.2
CTL 41.16
TSB ▲1.04

もうTSBがマイナスだ。

コメント