今日は会社は出勤日。でも土曜日なので有休をとった。
うちの部署はこういう時に有休をとる人達ってなかなかいないんやないかな?
変に真面目なんだよな。土曜日なんやし、有休もたまっているんやから休めばええのにといつも思う。
しかも今年は土曜日の出勤日がやたらとあるらしいから、今年はたくさん有休を使わなければならないようだ。
そんな土曜日やけど、今日は朝5時に起きたものの、グダグダしてしまいロングライドは中止。本当は大正池~童仙房に行こうかと思っていたけど、時間がなくなってしまった。
なので、急遽どてるし朝練に行くことにした。
いつも通り湖東の湖岸道路を走って。
先日の大津の事故近くを通ったので、心のなかで手を合わせておいた。
近江大橋を降りて、そこから20分のSST走をやることに。平坦でやることはほとんどないのだけど、はじめて試してみた。
とりあえず重いギアでゴリゴリ踏んでいく。200Wを切らない様に。
最初の5分で「やばい、、、シンドイ」と心がまず折れるが、あと5分頑張ってみようとなんとか持ちこたえる。
10分経過。以外と掛かりはじめて、「お?行けるんじゃね?」という感じになる。
15分経過。「あと、、、5分」
18分経過「シンドイ、、、あと2分か。。。10秒が長い」
結局ギリギリ20分タレずに踏ん張れた。
結果、NP 236W。LT走やった。
この20分は平均時速が35.9km/h。
スマホの電源、ここで切れた。
どてるし朝ポタの参加は久し振り。いつも必死にガツガツ走ってるけど、ポタポタ走るのもなかなか良いものだな。
コメント