ぽっと、1時間程度時間が空くことがある。
気がついていないだけで、休日は結構な頻度であると思う。所謂、スキマ時間ってやつだ。
この時間に何をやるのか?でだいぶ人生が変わってくると思う。かなり大袈裟に言ってしまったが、結局、そういう時間をどう使うのか?で他人との差がついてくる。
本を読む人もいるだろうし、勉強する人もいる。もちろん、運動をする人も。
「たった1時間では何もできないし、テレビでも見よか」という人もいるだろう。
テレビを観る事に対してアカンと言ってるわけではないが、1時間でも15分でも「やる人」と「やらない人」は確実に差が開く。やらない方がマシ、という事は無いと思う。(怪我を招くような事以外は)
昨日は4時半頃から1時間時間が出来た。この時間帯は、奥様と息子ちゃんが「笑点」を観る時間。邪魔をするとかなり怒られる。つまり、この時間は俺の完全フリー時間。
という事で、ロードバイクに乗る事に。丁度往復1時間で行けるのが、山中越えコース。
家から1時間コース(山中越え)、2時間コース(金勝山)、4時間コース(山中越え〜途中越え)、5時間コース(大正池〜堂仙房)、8時間コース(ビワイチ)。といった様にコースを決めておくと悩まなくて良いから効率が良い。
1時間以内の時はローラー台やけど、設置するのが面倒。
山中越えの皇子コースへ。空がどんより曇っているけど涼しくて走り易かった。
結果
16分30秒 NP240W
TSS 66.2
CTL 82.51
TSB ▲30.63
追い込み過ぎず、240Wで行けるようになってきた。7月にFTP更新を狙ってみるかな。
コメント