どうやらいつの間にか巷では風邪が流行している様だ。(涼宮ハルヒの消失風)
今朝は電車に乗ったら、大勢の人達がゴホゴホと咳をしていて、満員電車では無いが超至近距離で容赦なく俺に風邪菌をぶっかけてくる。
そのせいか分からんが、俺も昼前からやたらと鼻水が出てきて止まらなかった。
風邪を移されたのか、と言うと熱は無さそうやし、咳も出ない。唯一出まくるのは鼻水だけ。
そう言えば、この週末にうちの部署のエアコンが新しくなった。俺が思うに、このエアコンのせいの気がする。
取り付けを一目見ただけで超ショボイ業者がやった事が分かる。ヤバイわ。
エアコンのせいか?それなら致命的な気がするが、かと言って風邪でも嫌だな。
とにかく、今日は箱ティッシュを一箱使ってしまった。それでも、俺の鼻が荒れていないのは「鼻セレブ」という柔らかいティッシュを金を惜しまず使っているからだろう。
さて、仕事中、ブーブー鼻水をかんでばかりいたら周りの迷惑。
鼻水を一発で止める方法。
・マスクをする
・鼻にティッシュを詰める
これだけ、物理的に止めるのが一番。
ティッシュでは湿ってくるから、ベストなのはゴム栓。
明日になっても鼻水が止まらなかったら試してみよう。耳栓を使っても良いかもしれないね。
筋トレ
背中・脚・体幹少し
今日は会社では鼻水が止まらなかったけど、外に出たら鼻水止まったし、特に体調が悪いわけでも無かったから、いつも通り筋トレへ。
脚はレッグプレス40kg(片脚ずつ)15回3セットクリア。
次回から45kgだ!
レッグプレスはどこまで脚を曲げるのがロードバイクのペダリングにとって効果的なのだろうか?
YouTubeで競輪選手のレッグプレスを見ていると、重量はめちゃくちゃ重いのに、脚の曲げ具合は少ない。
確かにペダリングの時脚の曲げ具合はを考えると、一番深く(腿が腹に着くくらい)までやる必要は無さそう。
でも、膝カックン程度で良いというのもおかしな感じだ。
よく分からないから、腿が腹に着くくらいを100%としたら、70-80%程度のところまで、脚を曲げる様にしている。
大腿四頭筋だけでなく、大臀筋にも効いているような気がする。
何となく、俺にとってこれが良い気がする。感覚的に。
とにかく信じて継続していこう。
体幹は時間がなくてプランク・バイシクルクランチ1セットずつ。
相変わらずプランクは2分15秒だけやけどシンドイ。1分45秒くらいから身体がプルプルする。笑
コメント