【ロードバイク】久し振りの朝練/ 寒くなって来たけど耐えられないほどでは無い

01-ライド

にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 自転車ブログ ヒルクライムへ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ ブログランキング・にほんブログ村へ

久し振りの朝練。

寒くなって来たけど、耐えられないほどでは無い。ここから先、どんどんと耐えられないレベルの寒さになってくるのは、毎年の経験で知っている。

ロードバイク

朝練:山中越え東L1本

5:30、一度目起床。
二度寝 5:45 再び起床。
三度寝 5:55 再度起床。

三度目の正直で起きた。
「月曜日やし、、、今日はDNSにしようか、、、おやすみなさい、、、」と、なりかけたけど「アカン、アカン!これがアカンねん!」と気合入れて起きた。

朝のこの瞬間が一番しんどかった。笑

真冬の装備で出発。
ドアを開けた瞬間に少しヒヤッとしたけど、まだ心が折れるレベルでは無い。

走り出し、、脚が微妙に重い。
そりゃ、昨日も筋トレしたからなぁ。レッグプレス(ハーフ)をメニューに追加したから、その影響もあるのかな。

でも、乗らなさすぎで身体が鈍っている、というのが一番の理由やろう。

CTL40おじさんやからなぁ、、、。お話にならないというのはこの事だ。

ファミマの前でジャケットとネックウォーマーを脱ぐ。寒いとはいえ、この装備で登ったら暑さで確実にタレてしまう。

スタート。
イントロ区間終わってNP257W。

お?意外と良い感じ?
と思ったのも束の間、そのあとのラブホ区間で上げられず、、、。

残り2km地点で既に心が折れかけていた。

この時点でNP230Wくらいまで落ちていた。

折れた心を修復しつつ、何とか激坂区間をクリア。脚着くかと思った。

その後の平坦区間でまた強度が落ちてNP225W。

最後のストレート手前で224Wにまで落ちたけど、何とか225Wで終わりたくて死んだ脚でラストスパート。

結果
18分 NP225W
心拍計はつけ忘れて来た。

TSS 52.2
CTL 41.2

山中1本ではTSSが52にしかならない。
2本登って、ようやく80~90くらいになるのか、、、。

CTL 100まで上げたいところだけど、まだまだ先は長いな。。。
やはり夜ライドもせなアカンのかな。。。

1月まではTOEICのテスト勉があるから、夜は乗れないなぁ。
やはり朝にもう少し早起きして、2本(欲言えば3本)登っておくべきか。

コメント