うちの奥様から頼まれた事をやり忘れると、いつも
「あんた、耳どこに付いてんのよ!」
と言われる。
まぁ、どこの家庭でもある怒られ方やろう。。。この問いに対してどう答えるのが正解か?考え、実践してみた。
答え①「お前、見て分からねーのかよ」
これ、最悪な答えね。第●●●次家庭内大戦勃発待った無し!
答え②「すいません、、」
間違いでは無いがベストでは無い。謝っている相手に対して追い討ちをかける人はなかなかいない。たまに「何がすいませんなのよ!何でやらないのよ!」と追い討ちをかけられるとジリ貧になり、最終的に「ワタクシが愚か者でした」と言うまで攻撃の手を緩めない事があるので、やはりベストな答えでは無い。
答え③「この耳は単なる飾りなんですよ!男の耳は飾りなんです!女性にはそれが分からんのです!」
そう、イチかバチかの笑いに変える方法。あまりに想定外の答えなので、笑ってもらえる可能性アリ。俺はこれで乗り切れた。
でも、マジ切れの時は止めておく事。その辺の空気感が分かるのなら使ってみる価値あり。でも、たまにこの空気感が分からない人がいる、そんな人は答え②を迷わず使おう。
あと、マジ切れしている相手には何を言っても通じないので、黙って、罵声を浴びながらやり忘れた事を黙々とやる事。罵声を浴びせられても、よく怒るな〜、、どこまで怒れるのかな?と観察してみるのも良い。なかなかマジ切れする人間に遭遇する事は無いので貴重な体験になるだろう。
コメント