CTLを上げる

01-ライド

今日は火曜日やと思っていたら、水曜日である事に気づき驚愕。火曜日どこ行った?

やらなければならない事は山積しているが、細かい仕事の波に飲み込まれている。

今季は課長はいるけど、居ないようなものやし、課の管理をしなければならないのだが、、、プレーヤーとして表に出ていかなければならないわ、係長の仕事もせなあかんわで最早カオス。

そんな中、今期は新人が二人も入ってくる。履歴書を見たら超ハイスペック。

ハイスペック過ぎて、恐ろしさすら感じるのだが、まぁ、しょせんうちの会社選ぶ位やから大した事は無いのだろうなと思うところ。笑

大切に育てていこう。

昨晩も筋トレからのロードバイク。
筋トレはプランクを20kgに昇格。20kgのプレートを腰に載せて1分3セット。レッグプレスの休憩時間にやる事にしている。取り敢えず、20日位継続してやったら身体も慣れるだろうから、その次に何をするのかは、その時までに考えよう。

しかし、腹を凹ませる為にはプランクが効果的、と書かれた本などがあるが、これだけやっても1mmも凹まない俺のこの腹を見せてやりたいものだ。

ロードバイクはいつも通り、南湖一周。
火曜日は20分走でNP250W。昨日は気分が乗らなかったけどNP246W。

TSSは102。
ローラーやとTSS50くらいで腹一杯やけど、実走やと余裕で100超える事が出来る。

昨晩でCTL65.17。
TSS100でもCTLは0.9程度しか上がらないけど、ローラーの時の様な0.1しか上がらないよりはかなりマシ。

あと1ヶ月程度継続できればCTLは80位になるかな?そこまで行けば、少しはマトモに走れるようになるかもしれない。

6月のPEAKSまでにはCTL90くらいまで持って行きたいものだ。


この記事が「いいね」と思った人は下記のバナーのどれかを押していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 自転車ブログ ヒルクライムへ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント