インド出張初日。
10時のフライトやから相変わらず朝は早い。3時間前の7時に関空に着くには始発に乗らなければならない。
5時10分の電車に乗る為、4時半にMKタクシーを呼ぶ。「分かりました~すぐに回します」と言われて20分、全然来ない。
もう一度電話したら「まだ行けるタクシーが捕まらず、手配出来てないです」と。「アホか!もう来んでええわ!」とブチ切れ、ヤサカタクシーを呼ぶ。ヤサカも「すぐには手配できるタクシーが今、おらず、、、」と。
4時55分。流石に焦ってきた。次のタクシー会社へ電話しようとしたら向こうからやってくるタクシーが。ヤサカタクシー。「あるやんけ!」と、奇跡的に巡回中のタクシーを捕まえて大津駅へ。
MKはサービスが良いと思っていたけど、大したことないな~というか、最悪やったので今後はなるべく使わない様にしようと心に決めた。すぐに手配出来ないのなら、せめてヤサカの様に行ってほしいわ。
無事、5時10分の電車に乗り、京都駅ではるかに乗り換える。はるかは何故かキティちゃん仕様。
今日のはるかは始発やのに、指定席は満席。自由席しか取れず。何でこんなに混んでるのやろう?まぁ、京都駅から乗ったから、余裕で自由席には座れたのだけど。
はるかの中でビールを飲み、そのまま寝落ち。気がついたら関空に着く寸前やった。
関空に着いてから、チェックイン。10時のフライトやけど1時間ほど遅れているらしい。どうせ香港で4時間くらいトランジットあるから全然大丈夫。でも、一つ前の飛行機が欠航になったらしく、一抹の不安がよぎる。
モバイルワイファイ受け取って、いつもの様にプライオリティパスで食べれるボテジュウへ。腹一杯食べた。(↓とビール)
早めにゲート行って、また少し寝て。起きたら人が溢れかえっていた。なんかめちゃくちゃ人が多いぞ?香港のデモにでも参加するつもりなのか?というほど多かった。ほんと、何しに行くのだろうか?
列に並んでいたら「こんなに長い列に並ばなくても入れるやろ(笑」と笑っているオッサンがいた。俺もオッサンだが、昔はそう思っていたよ。でも、並んで早めに入らないと、棚に置く荷物のスペースが無くなるんだよな。このオッサン、今日はそれに気づくやろう。
香港に着いてからいつものラウンジへ。
いつもの麺とビールを飲んでくつろぎタイム。(これ4杯)
テレビでは香港のデモの様子が映し出されている。今回のデモは何が原因なのだろうか?あまりよく分かってないんだよな。。。
面白かったのは、目の前にいるオバハンが、テレビ画面をスマホで写していたのやけど、テレビを観ながら写していたものやから、スマホに写っていたのが、テレビの前で飯食ってたオッサンだけやったという事。
時間が来て、取り敢えずゲートへ。インドはデリーへ。
日本時間の12時頃にデリー空港到着。流石に疲れた。
入国審査と手荷物はスムーズに完了。でも、ホテルのタクシードライバーが居ない、、、。外は暑いし疲れてるしで、キレそうになりながらホテルへ電話。「もう居るハズやし、電話掛けてみて」と携帯の番号をもらってかける。
いた、、、。さっきからいたよ、と言わんばかりの顔で。俺、そこは二回確認したけどおらんかったよな!?
タクシーに揺られて、ホテルに着いたのはこちらの22:30。日本の2時。。。
流石に疲れてすぐ爆睡。
コメント