インドの環境は物凄く悪い。
まず、空気が悪い。デリーなど行くと、空が見えないほど。一時期の中国よりも悪い。
そんなインドやけど、ちょっとずつ環境への意識が高まってきているらしい。
まだ、あまり大きくは感じないのだが、、、一つはいつも行っている場所にあるマクドにソーラーパネルが付いた。
いつも行っている業者の偉い人が、たまに自転車通勤をする様になった。
話を聞くと、一応環境保全の為、らしい。
IOSが絡んでいるのかどうかは分からないが、まぁ、少しずつでも始めるのは良いことだ。
今後は従業員の通勤用バイクを全て電動にさせるらしい。そのために会社が幾らか援助するらしい。
インドは今後数年で自動車をハイブリットにしていくらしく、15年経った車は強制的に廃棄させるという方針もあるらしい。
これも大事だが、俺が思うにもっと重要なのは教育とか、トイレだと思うんだよね。
ポイ捨てしない、とか立ちションしないとか、基本的なところから始める必要があるのではないか?まぁ、人の中身を変えるのは時間がかえかるから、ある程度シンガポールの様に罰を与えるなどの粗治療は必要な気もする。
日本では10年以上前の燃費5km程度のエンジン車を10万キロ以上経っても乗っていて、かつてはバイクを乗り回して排気ガスとガソリンを垂れ流していた俺が言うのも何だっちゅう話やけどね。
話は変わって、インドでは辛くない食べ物を日々探している。
お昼はマクドナルドに来ているのだが、とにかく辛い。Lサイズのコーラなんてすぐに消費してしまうので、ラストのポテトは口の中がパサパサになる。
昨日はフィレオフィッシュを頼んでみた。
インドで魚は厳禁だと、インドで魚をルームサービスで食べた英国の同僚の姿を見て思っている。
が、マクドナルドはパティを恐らくオーストラリアくらいで作っているはずだから、恐らく安全。と思っている。
フィレオフィッシュはさすがに辛くなかった。お昼はフィレオフィッシュで決まりかな。
昨晩の食事もサラダ。
昨晩はホテルのサラダメニューの中で最後のもの。「オリエンタル・チキン・サラダ」
名前だけ聞いてもさっぱりイメージが付かない。
どんなサラダが出てくるのかと思ったら、グリーンピースとか豆類がふんだんに乗ったサラダが出てきた。
若干辛いけど、食べれないほどではない。
基本的に豆類が嫌いだから、このサラダは今後は頼まないだろう。(笑
今回の出張。とにかくストレスが溜まっている。
コメント