目的

z-雑談

1つ分かった事がある。

人は目的が分からないと、やる気が起こらない。

来週に、とある大きめな会議がある。

生産系の会議なのに、生産部門の課長が出ず、開発部門の偉い人が参加するという噂を聞いた。

ワケワカメ笑

世界5カ国から偉い人が、はるばる日本に来るのだが「議論はしない」らしい。いや、[議論はさせない」らしい。

ワケワカメ笑

結果的に議論にならなかった会議、なら過去に何度も経験した事はあるが、ハナから「議論はしない」という会議は初めてだ。

会議に参加するメンバーを見ると、色々とビジネス的なスクールに通ったり、MBAとったり、所謂、世間的には「マトモ」な人達である事は間違いないのだが、何故、こういった「マトモでは無い」流れになるのだろうか?

理由は分かっている。企業の悪いところが一気に凝縮されると、こうなるのだ。

昨日は、ノー残業デーやったから少しだけ残業して退社。

THE PEAKSの準備、という事で、エナジーゼリーを買いに行った。

・2RUN : 5袋
・塩ジェル : 4個
・エナジージェル : 8個
・BCAA(顆粒) : 8個
・水に溶かすミネラルタブレット

コレに塩タブレットを持っていく。

2日間でコレだけの量を摂取する。特に塩分(ミネラル)切れだけは避けなければならない。

過去2回のDNFはどちらも身体が攣った事が要因となっている。

2RUNはスタート前に1袋、2500m upで1袋摂取。合計4袋摂取するが、1袋は御守りとして持っておく。

塩ジェルは2500m up毎に摂取。

エナジージェルとBCAAは1000m upごとに摂取。

エイドではゆっくり食べているヒマは無いと思うので、今回も基本的には走りながら食べる事になるだろう。でもカレーだけはしっかり食べたい。

2日間やから,1日目のペースが重要。アゲ過ぎず、制限時間の10分くらい前にゴールする位が理想的だが、そんな計算で走る事は出来ないから、とにかく「踏み過ぎない」を意識しよう。

ロードバイクはリドレーちゃんで行こうかと思っている。

昨晩、エートスちゃんのタイヤ交換出来そうか確認したら、出来そうではあったが、タイヤに嫌な傷を見つけた。

昨晩もZWIFT。

脚が疲れているので、ペーサーDと。30分で終了。


この記事が「いいね」と思った人は下記のバナーのどれかを押していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 自転車ブログ ヒルクライムへ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント