テンションが上がらない

03-ZWIFT

何かよく分からないがテンションが上がらない。

昨晩もジムで筋トレして帰宅。

帰って家に入ったら、外より暑かった。

そんな事でイラっときたのは心に余裕がないのやろうな。

周囲を不快にさせるのはアカンから、マインドをリフレッシしよう。

ロードバイク練はZWIFT。Bペーサーと1時間。

アマプラで水星の魔女を観ながら淡々と1時間ペダルを漕ぎ続けたが、アニメの内容が頭に入って来ないほど疲れた。

ペーサーBで走っている人、結構いるのだが、ストラバにアップされている写真を見ると、だいたいZ2レベルで走っているのだが、俺はZ4で走らなければ千切れてしまう。

この差は何だろうな?

ペーサーBは3.2w/kg程度なのだが、、皆、これくらいの強度で走らなければ追い付かないはず。

ペダリング強度は、FTPからの比率やから、、、あぁ、そうか、皆、体重が軽くてFTPが高いって事か。。。

トレーニング強度について考えないとアカンな〜と何となく思っている。

金曜日は休息したいが、今週の様に、水曜日に精神的にガス欠になって休みたいと思う事がある。

趣味なんやから休みたければ休めば良いのだが、、、THE PEAKSという目標があるので休みたくない気持ちもある。

何故、水曜日頃に精神的にしんどくなるのか、というと、仕事面もあるし、自分的に高過ぎるトレーニング強度も理由としてある。

トレーニングをやるからには頑張りたいという気持ちがあって、やり始めるとついつい強度を上げてしまう傾向がある。

しっかりと、自分を納得させるだけの理由で、あえて低強度練の日を組み込んでいければ精神崩壊する事が無くなるのやろな。

頭では理解してるのやけど、心がついて来ないなw。面倒な性格だ。

少し考えよう。


この記事が「いいね」と思った人は下記のバナーのどれかを押していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 自転車ブログ ヒルクライムへ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント