ふとTwitterを眺めていたらSDA王滝の文字が目に入った。
もう申し込み開始?と思ってサイトを見たら申し込みが始まっていたので、申し込みをした。
ここしばらくMTBに乗ってなかったけど、またちょこちょこ乗り始めようかな。
メインは引き続きロードバイクやけど、休日の夕方とかは裏山でMTBに乗ろうかいな。MTBはMTBで楽しいしな〜。
最近、グラベル民が多いので、ストラバで「グラベル部門もあるよ」と煽っておいた。あのコースをグラベルで走り切ったらマジで凄いと思う。
さて、週末はロードバイクに結構ガッツリ乗った。
と言っても、そこまでアゲアゲでは無かったが、ソロライドでTSS200超えたから、まぁまぁ頑張った方ではないか?
土曜日は花折峠からの朽木に降りて、2×4コーヒーに寄って、伊香立経由して帰った。
2×4コーヒーは、バリスタさんが絶妙に良い距離感を保ってくれるから良い。積極的に話しかけてくれるけど、しつこ過ぎない。そんな感じが居心地が良い。
日曜日は午前中雨。
午後になったら雨が止んできたから軽く南湖一周しようかと思ったら、いつの間にか20分全力走が始まっていた。
NP251W
空がまだ明るかったから、伊香立行って、降りて西教寺までまた上がって、、と意外とシンドいライドになった。
ペダリング方法を変えてから、パワーがやたらと出る。
速くなっているのかは分からないが、パワーは確実に数字となって出る様になった。
坂で掛けて走る時のペダリング効率は60%近くなっているし、左右バランスもほぼ50%/50%やから、ほぼ理想に近い感じになっていそうな気がする。
体重が減ってきたら大正池TTでもやってみようかな。
帰ったらガーミン君がVo2max64やで、と知らせてくれた。良いのかどうかよく分からんが、良いらしい。
月曜日も南湖一周。
気分的に疲れてるし、のんびり走ろうと思ったら、いつの間にか20分全力走になっていた。
NP251W
身体は疲れてなかったようだ。笑
今日は何となく疲れてるから定時で帰ろう(決意
コメント