ダイエット再開

01-ライド

日曜日。

京都に行く用事があったのでラーメン屋の唐子へ。美味しく無いが、唐揚げが好きで一年に一回程度食べたくなる。

、、、で、行ってみたが、時間帯が悪く、準備中。

仕方なく、十両という定食屋へ行ってカツとじ定食を食べようかと思ったが、すでに店自体が閉店していた。

この10年程度で変わったモノだな、と思いながら、第一旭へ。味噌ラーメン定食。左京区の熊野神社近くにある第一旭は味噌ラーメンが秀逸。

腹一杯になり、もうそろそろ9月のTHE PEAKSに向けてダイエットを再開しなければならんな〜と思った。

THE PEAKS終わって1週間でこの腹である。やばい。

日曜日は富士ヒルが開催された。

速くヒルクライム をする事に興味が無くなったので、こういったタイムを競うレースには参加しない様になったのだが、富士ヒルはレース後に流れてくるツイートを眺めていると熱くなるものがある。

ヒルクライム 仲間も皆、参加していて、悲喜交々といった感じやった様だ。

はましん、さんがゴールド獲得。流石やな。逆に言えば、ルモンを18分台で登れる様になれば、ゴールドに届く可能性がある、と言う事になる。ルモンを18分、、、俺には無理やな。

俺やったらどれくらいかな〜なんて想像するが、3PEAKSのラストでヘロヘロになって所々で停車しながら登って2時間20分やから、マトモに登ってもブロンズにも届かないやろうね。笑

皆、来年に向けてまた頑張るんやろな。俺も出ないけど、皆の熱に引っ張られて頑張ろ。

日曜日は2×4に行こうと思って家を出たけど、還来神社付近でお腹の調子が悪くなり、テンションだだ下がって、花折峠の入り口で引き返して帰宅。

富士ヒル参加者のツイートを見ていたら、何となく熱くなってきたので、南湖一周。

20分走はNP240Wにまとめて終了。

次は9月やし、焦る必要は無いが、少しずつ身体を仕上げていこう。

取り敢えず、一つの指標としてCTLを上げていこうかと思う。ひとまず、目標はCTL90を目指そう。

ちなみに、昨晩の時点でCTL 86.46。


この記事が「いいね」と思った人は下記のバナーのどれかを押していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 自転車ブログ ヒルクライムへ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント