健康経営

z-雑談

会社が健康経営の一環で歩数コンペを開始した。

スマホにアプリを入れて、万歩計にして、アプリ上で歩数を競う、といったもの。

こういう事をすると技術的に不正をする奴らが一定数現れる。

いつも思うのは、あからさまに分かるような不正でなく、ギリギリ分からないような範囲でやれば良いのにな、という事。

まぁ、それはさておき、俺もアプリを入れてやっている。ロードバイクに乗っていても、腰ポケットに入れておくと、ペダリングの時の腰の上下運動で歩数がカウントされる事が分かった。

ロードバイクなら、歩くより楽かな?と思ったのだが、実際はシンドイ。

一歩と、1回転。

ペダリングをする時の負荷が高いので、シンドイ事が分かった。そりゃ、200W以上でペダリングしていれば、イメージとしては階段を登っているようなものやしなぁ、、、。

バレない程度に不正をしてやろう、と思ったら、よりシンドい方向に進んでいたという何ともマヌケな話である。笑

今のところ全社でTOP10付近。

ハンドル名だが、、、皆のものをみるとちゃんと真面目に名前を書いている人もいればイニシャルだけの人もいる。

俺は、、、「ストロングのウイスキー割」にしておいた。こんなハンドル名の奴に負けたら屈辱でしか無いだろう。笑

昨晩もロードバイク練のみ。南湖一周。

雨雲が南から来るということで、雨雲から逃げる様に北上していったが、よく考えたら琵琶湖大橋で折り返した後は雨雲に突進していく事になるのか。笑

ともかく、20分走はNP244Wで終了。

その後も上げ気味で走りながら帰ったら、ガーミン君がFTP更新を通知してくれた。

256W

インパクトは無いが、THE PEAKSを目の前にしてFTP更新は嬉しいものである。

体重は67kg

Twitterを眺めていたら、どうやら赤城山には激坂は無いらしい。激坂苦手な俺にとって「ど変態」完走できるのはもしかしたらココしかないのかもしれない。

とにかく本番に向けて本気でやっていくしか無い、とストロングを飲みながら思った。

ちなみに、昨晩は走っていて、ふと横を見たらコレがあって、思わず「うわっ!」と、声が出た。

マジでビビった。笑


この記事が「いいね」と思った人は下記のバナーのどれかを押していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 自転車ブログ ヒルクライムへ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント