この3日間ほど、ドタバタしてかなり疲れた。
先週末に奥様の祖母が危篤という事で最後のご挨拶に行ったわけだが、その2日後に息を引き取った。
、、、で木曜日にお通夜があり、金曜日にお葬式があったため、愛知県に行っていた。
お通夜とお葬式とも、しめやかに終わり、金曜日の夕方に滋賀に帰ってきた。
、、、で、気づいた。
財布が無い。。。
財布の中には、
・クレジットカード3枚
・キャッシュカード1枚
・マイナンバーカード
・健康保険証
・マンションのロッカーキー
・ICOCA
・社員証 など
が入っていた。
まずはクレジットカードの2枚を停止。残り1枚はどこのカードか分からず、止める事が出来ず。
とりあえず、悪用されて困るものは止めた。
残り一枚のクレジットカードはゴールドジムで作ったカードやし、今更ジタバタしても仕方がないから、土曜日にでもゴールドジムへ行って、どこの会社のクレジットカードか確認してから止めようかなと思って諦めた。
あとは、マイナンバーカードと保険証か〜、再発行面倒やな〜、、、と思った時に、「社員証」が入っている事に気づいた。
これはマズイ。かなりマズイ。
社員証を紛失したら始末書もんだ。めんどくさい事この上ない。さらに部内の噂になるのも鬱陶しい。
という事で、とりあえず、愛知県豊田市の警察に紛失届けを出した。
そして、金曜日の行動を思い出す。
奥様の実家で喪服に着替えて、斎場に行くまでに寄ったところはファミリーマート1か所。
そのファミリーマートで購入した時の領収書はもらわなかったため、どこのファミマか記憶が無い。
が、とりあえず、GOOGLE MAPで探す。ここかな~というところがあったが、イマイチ自信が無い。でも、その先にミニストップがあり、そういえば「こんなところにミニストップがあるわ~」と思ったな~という事を思い出し、そのファミマである事を確信した。
とりあえず、電話して財布が落ちていないか確認。落ちていない、という返事だった。
コンビニには無かったか~。。。。
その後は斎場でお葬式に参加。メイン会場では椅子に座っていたから、そこで落としたという事はないだろう。
落としたとしたら、休憩した時の控室か、長椅子、喪服から私服に着替えた時の駐車場。
とりあえず、斎場に電話して財布の落とし物と疑わしい場所に落ちて無いか確認を依頼。その後、確認の電話をしたが、無かったとの事。
斎場には無かった、、、。あとは、斎場から家の間で無くしたという事か。斎場から家はノンストップで来たから、あるとしたら車の中。
車の中を再度探しに行ったが、無かった。う~ん。。。。
後は、、、どこや?
喪服から私服に着替えた時?でも駐車場には落ちてなかったらしいぞ、、、。でも、駐車場の溝とか見てくれたのかな?
悶々としながら「今から行くか」と思ったのが夜の22時。奥様から今から行っても何も見えないかもよ、と言われて夜に行くのは断念。
もう始末書書くか〜と諦めながら金曜日は就寝。
土曜日。
6時に目が覚める。やはり眠りが悪い。
月曜日に始末書書いたり、マイナンバーカードの再発行や、健康保険証の再発行や、色々なものの再発行手続きが待っているかと思うと気分がかなり重くなった。
う〜ん、、、やはり自分で確認しに行くか〜。それで見つからなければ諦めが付くだろう。
愛知まで車でたかだか2時間程度だ。
9時に出発。
11時過ぎに斎場に到着。とりあえず受付で長椅子付近と駐車場を見させてもらったが、無かった。
アカンか〜〜、、、。
と諦めかけたが、ふと思い出したことがある。
ずっと昔に一緒にスノボに行っていたパイセンが「車の横で着替えると、よくボンネットにモノを乗せたまま忘れて出発してしまう事があるから、気をつけなアカン」と言っていた事を思い出した。
確かに、金曜日は車の横で喪服から私服に着替えたな〜、、、。取り敢えず、ボンネットに乗せたまま走ってしまった可能性があるから、少し周辺を歩いて探してみるか、と思って、斎場から1kmほどを歩いてみることにした。
400mほど歩いたところで赤いカードを発見!ん?と思って見たら、俺のUFJのキャッシュカード!
うぉ!?
この時の驚きは表現できない笑
ふと先を見ると、社員証!
ここでかなり安堵した。
更に先を見たら、止められなかったクレジットカード!あと、止めたクレジットカード1枚も見つかった!
取り敢えず、残りが見つからなくても、これで何とかなる。
自分の車が通った左側車線側を重点的にまずは探す。
探している最中「誰かが財布を拾って、中身を抜いたのだとしたら、クレジットカード類は使用履歴から足が付くだろうから、不要なんだろうな。でもマイナンバーカードや保険証は何かに使えるのかもしれんな」と思いながら、まだ見つからないマイナンバーカードと保険証を探す。
左側車線側は見つからず、右車線側を探す。
すぐに、マイナンバーカードと保険証が見つかる。
、、、で、更に財布に入っていた唯一の現金。息子ちゃんから貰った二千円札を発見。
ここで確信した。
財布は誰かに拾われて、中身を抜かれたのではなく、確実にボンネットの上に置きわすれたんや。
なら、財布(+あと数枚のカード)もどこかに落ちているハズだ。
カード類が散乱していた付近をくまなく探すも見つからない。捜索開始から2時間以上が経過。もはや見つからないか、、、と思って奥様に電話をした。
電話をしながら、ふと道路を見たら見覚えのある物体が、、、思わず電話で「あった!」と叫んでしまった。
それがコレ。
黄色の車線上にあった。財布の色がほぼ同じで同化していて分からなかった。
車の右側のボンネットに置いたと思うので、多分、道路の中央付近に落ちて、そこから約半日間、車に左右に跳ねられ続け、その度にカードをぶち撒けて、最終的に車のタイヤが通らない、この黄色の車線上に落ち着いたのだと思う。
財布自体は残念ながらズタボロに。と言っても、既に15年ほど使用していて、もともとズタボロではあった。
コレでトドメを刺されてしまった。
会社の元上司が、最近、革製品の自作にハマっているから、もし俺がコレを持って行って「コレ、治せますか?」と、あなたしかコイツの命を救える人は居ないんです!と依頼すれば、めちゃくちゃ喜んでやってくれるだろう。
且つ、仕事抜きで、人間的にも信頼してますという姿勢を見せる事にも繋がり、より深く良好な関係を築くことが出来、今後の仕事にも良い影響が出ることは間違いない、、、、が、今回はやらない。
もうコイツは十分働いてくれた。色々と苦楽を共にしてきた相棒であり、奥様を除けば、今、俺の持ち物では一番長く一番近くに居てくれた戦友だ。
もうそろそろ、休ませてあげよう。
全てが見つかって、ホッとしたが、少しセンチメンタルな気分になった土曜日。
今回は、過去の経験であったり色々な偶然が重なった結果やった。あとは、やはり自分で現場を見に行く、という事は重要やな、と。
気分が晴れてきたが、ここ数日、喉の調子が悪く咳が酷い。のど飴を舐め続けていて若干収まっているが、ちょっと無理せずにしておこう。
コメント