ホイール

z-雑談

最近、寝不足。

元々、あまり寝ないタイプだけど流石に歳のせいか連日4〜5時間の睡眠だと体調が悪くなる、というか回復しない。

今日は土曜日やけど朝はロードバイクには乗らず、10時頃までベッドでストレッチしながらまどろんでいた。

大腿四頭筋がガチガチ。少し力を入れるだけですぐに力が入らなくなってしまう。

ストレッチしながら観ていた動画で、アメフトのスクラムの練習があった。

脚だけで相手を押しても大して押せず、股関節を使うとより押す事ができ、背中も使うと更に押す事が出来る、といった感じのショート動画やった。

脚で地面を押す動作と、脚でペダルを押す動作、細かいところで見ると違いがあるのだろうけど、大枠では同じ気がする。

、、、であれば、ペダリングも股関節と背中(背筋)をうまく使えばより大きなパワーを出せるのではないか?と思う。

言うは易しだが、行うは難しだ。

アメフトのスクラムの時の脚の動きと、ペダリングの決定的な違いは、力を入れる時間。

アメフトがぐいーぐいーっといった感じであれば、ペダリングはグッグッグッグッといった感じになる。

その力をかける短い時間で、どうやって骨盤と背筋を使っていくか、センスのある人は感覚で上手く出来るのやろうな〜と思ったりする。

自分のペダリング動画をローラーやってる時に取ってみようかな。

そんな土曜日の今日なのだが、10時過ぎから奥様とウォーキング。お腹を凹ませるためのウォーキング。

全く運動する気がないから、最近はマッサージで腹を凹ませる事にトライしている。いわゆる痩身マッサージってやつだ。

どうやら腹周りのリンパを活性化させると引き締まるらしい。でもそれはむくみが取れるだけであって、本当の意味で痩せた事にはならないだろう。

なので、せめて休日はウォーキング。

図書館まで往復4.5km。俺の方が疲れてしまった。笑

帰ってまずロードバイクの洗浄。バリアスコートでピカピカに。

HUNTから届いたホイールにチューブとタイヤを着けて装着するか、、、面倒やけど、と思ってホイールが入った箱を開けたら、なんとビックリ、届いたのはリムだけやった。

そういえば「日本での作業費は請求してねー」と言った事が書いてあったけど、リムテープの交換の事やと思ってた。まさか、ハブもスポークも届かないなんて思いもよらなかった。

送り返すのも面倒やし、取り敢えず、元のホイールからハブとスポークを取って、付け替えてくれるショップを探したら、近くのモンベルがやってくれる事が分かったので、持ち込んで依頼。

2週間くらいかかるらしい。まぁ、急いで無いし、伊吹山までにどうにかなれば良いかな。今のフロントディープのスタイルも気に入ってるし。

仕事が忙しい時やったし、相手と適当にやりとりしていたのがアカンかったな笑

息子ちゃんを塾に送って、ジム行って、息子ちゃんを迎えに行って家に帰ってきた。(イマココ)

夕ご飯食べてからローラーでも少しやろかな。


この記事が「いいね」と思った人は下記のバナーのどれかを押していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 自転車ブログ ヒルクライムへ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント