なかなか大変やった

昨日は大変やった。

夕方からいきなり吹雪いて、ものの15分程度で雪が積もり始めた。

滋賀県の栗東はあまり雪が積もる事が無いのだけど、昨日は結構積もった。

早く帰らなアカンな、と思いつつも夕方から英国とTeams会議。終わった頃にはすでにフロアからほとんどのメンバーが帰っていた。

会議が終わって、とりあえず急いで駅まで行くもすでに人で溢れかえっていた。野洲駅から電車が全然来ない。電車が来ても乗れるか分からんな〜、、もうジムでも行こうかな、と思っていたら電車が来た。

意外と乗れた。ちなみに、ここでジムに行っていたら俺は昨晩は帰宅できなかったかもしれない。

電車に乗ったら「草津駅で再度停止する」とアナウンス。マジで?と思ったけど、草津駅に着いたら「再開します」とアナウンス。

ホッとしたのも束の間、石山駅で停まった。。。どうやら京都駅で電車が停まってしまっているらしい。

ふと横を見たら京阪の電車は動いていそう。そりゃ、京阪は京都駅行かないから動くわな。

少し待ったけど、JRの再開の見込みが無さそうやったから京阪に乗り換えた。

これが正解やったけど、石山駅で結構な時間、電車を待った。待っている間に石山駅に人がいっぱいになってしまい、大津方面の電車に乗れないかもしれん、、、と思って、とりあえず、空いている逆方向の上り電車に乗った。

長い路線では無いから、とりあえず上りの最終地点まで行って、そこから折り返して下りへ。

膳所駅まで行って、そこから徒歩で帰宅。

普段は2時間程度で帰れるが、結局2時間半かかった。石山駅でJRにしがみついていたら電車の中で一晩過ごすハメになったかもしれない。

京阪に乗り換えて良かった。

という事で、今年はジム筋トレ皆勤賞やったけど、昨日は行けなかった。

帰って、ローラー練。帰宅するだけでクタクタに疲れてしまい、レースには参加する気が起こらずのんびりとZ2ライド。

2月末までは少しワケあってレースには参加せずにZ2ライドで距離を乗る事になりそう。

とりあえず、これを機に体重をさらに一気に落とそう。

ローラー練はベランダでやっているのだが、昨日は吹雪が入って身体に積もった。笑

サウナスーツを着ているから寒くは無いが、暖かくもならなかった。

マンションの前が坂になっているのだが、雪が降ると毎回スタックして動けない車が出てくる。

昨晩も結構な台数が動けなくなっていた。それらを眺めながらローラー練をしていたのだが、、多分ボランティアやと思うのだが、何人かがワラワラ集まってスタックした車を助けていた。

「手助け屋」みたいに金を貰ってやっても良いくらいやと思う。


この記事が「いいね」と思った人は下記のバナーのどれかを押していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 自転車ブログ ヒルクライムへ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント