今日は成人の日。
成人の年齢が2022年4月から18歳に引き下げられた。成人式に参加する人達の年齢は?というと自治体でマチマチらしい。
何故、20歳から18歳に引き下げられたのか?18歳から選挙権や国民投票権を持っていて、重要な判断が出来る歳だから、らしい。
それでは18歳が選挙権を持てるようになったのはいつからか?2016年からである。そこから7年たってようやく民法的に成人と認められるようになった。
ただし、親族の子供に対する養育費の支払い義務は20歳まで。酒やタバコも20歳から。
つまり、子供のまま無理やり成人にさせられてしまったとも言える。
一方で刑法を見ると、18歳から少年法の保護が基本的に無くなり、特定少年扱いされるが、基本的には20歳と同等にあつかわれる様になる、らしい。
これをどう見るか?
重要な判断を求められる歳だから成人認定するようにしたのか?裁けなかった18歳〜19歳を裁けるようにする為に成人認定させたのか?
感じ方は人それぞれだろう。
個人的には18歳が重要な判断が出来るとは思えない。16歳くらいのアイドルがセクシャルなラブソングを歌っている様な違和感が、個人的にはある。
まぁ、何歳になってもマトモな判断が出来ない人たちはいるので、年齢で言うのはフェアでは無いのかも知れないが。
そんな成人の日の今日は会社が休み。
朝からきんOさん主催のUT練へ。9時に大石集合という事で8時に家を出る。
走ってすぐに感じる違和感。
ヤバい。ハンガーノックや。
何か腹に入れなくては、、、。大石のローソンで何か食べようか?と思ったけど、ある程度時間を開けないと消化してエネルギーに変わらない、、、と思ってラクダ坂の途中にあるコンビニに入っておにぎりを1個食べる。
のんびり走っていたら少しずつ回復して来た。良かった。
立木観音辺りがめちゃ寒い。今日、暖かくなる予報やった気がするのだが、、、。
15分前くらいに到着。トイレ行ってから念の為、納豆巻きを食べる。K坂さんとはきんOさんが到着していた。
しばらくしたらTetsuoさんと、はましんさんが来た。はましんさんとは初めましてだ。
ルモンを19分で登るクライマーらしい。俺、ベストで26分くらい、、、。どえらい人を連れて来た。笑
少ししてスタート。
はましんさんの後ろで走る。
宇治川ラインは5分交代でローテーしていく。はましんさんターン、ドキドキしたけどマイルドに牽いてくれたので良かった。
俺のターン。
そういえば、きんOさんが「宇治川ラインは4倍で」と言っていたな〜、と思い出す。
俺、今の体重は67kgだから、、え〜っと4倍と言うことは、、7と4を掛けて28。60と4を掛けて240。あれ?さっきの数なんやっけ?
ええい、めんどくさい。ざっくり70kgやから280Wでいくか!といった感じに目標パワーを決定。
なかなか辛い。FTP250W程度しか無いのだから、そりゃ辛いわ。笑
5分で交代してローテーを代わる。4倍で踏み続けられたのかは不明。後で動画編集すれば分かるだろう。
基本、後ろにいる時は楽チンやったけど、Tetsuoさんターンは少し辛かった。笑
宇治川ラインは何とかクリア。
住宅街はゆっくりペースでやり過ごしてK坂さんに先頭交代。猿丸神社の区間は最後尾で入って行きたい。
猿丸神社区間に入るところで通行止め。まだ通行止めか〜。。。
K坂さんとはここでお別れ。
少し先に行けば大石方面に行けるのを知っていたので、とりあえず先頭で牽く。
ただ、前回、走った時はぼーっと走ってしまったから、大石に行くのは知っていたけど、どんなコースやったか忘れていた。笑
しばらくアゲて登る。キツくなってきたところで、ん?これは猿丸神社まで行くぞ?と思い出した。
かなりキツくなって来たから先頭交代を促す。流石、皆、ヒルクライマーなだけあって速い。スルスルと出ていく。
猿丸神社まであと300mってところでTetsuoさんもコースを思い出した様で、先頭に出てバビューンとすっ飛んでいく。
それを見た、はましんさんもバビューンとすっ飛んでいく。追いかけようにも、速度差があり過ぎて無理やった。
久し振りやな、この圧倒的な感じは。笑
猿丸神社から大石のローソンまではボチボチ。
きんOさん達は信楽回って行く、と。皆、すげえな、と見送る。俺は今日は用事があったのでのんびり帰宅。
今日もなかなか楽しかったライドやった。また都合がつく時に参加しよう。
家族でお昼を食べて、息子ちゃんを散髪に連れて行き、生協で買い物して、ジムに来た。←イマココ
帰って少しローラー台でもやろかな。
コメント