モヤが少し晴れた【ロードバイク】

z-雑談

今日は自転車処どてるしさんで山下塾が開催されたので参加してきた。

元プロの山下さんによる座学と実走でのレクチャー。

内容はスッと理解できる良いものやったけど、超ビギナー向けやった。

参加者もほぼビギナー寄りの人達ばかりやった。

クランクの何時で踏めば良いのか分からないとか、ダンシング出来ない、という感じのサイクリスト向けで、少なくとも1ヶ月に1000km以上走ってます、という人向けでは無かった。。。

まぁ、それはそれで仕方がない、と割り切って実走タイムで色々と聞いた。

上半身の使い方とか、ハンドルの扱い方(引くのか押すのか)とか。

そんな感じで問題ないですよ、という事やった。

恐らく細かい点を挙げれば色々とあるのだろうが、特に大きな問題点は無かったと言う事で、これまで「う〜ん、、、自分の乗り方って正しい寄りなのか、悪い寄りなのか分からんな〜、頑張って体力付けても効率悪かったら無駄やな〜」とモヤっていたの気持ちが晴れた。

つまり、速くなるには基本的な持久力や筋力を付けなけれはならない、ちゅうこっちゃ。

1人に充てられる時間も限られている中で、俺が新しく収穫できたのはコレだけやったけど、今後はある程度は自分の乗り方を信じてライドする事が出来そうなので、精神的な安定を得るという意味では参加して良かった。

まぁ、、、こういったレクチャー形式のイベントに参加する時はどれ位のレベルのサイクリスト向けか、確認は必要やな。

総じて良いイベントやった。

イベントの後にmacchiサイクルのロードバイクの試乗会もあったので、ずっと気になっていたロードバイクの試乗をさせてもらった。

コレ。めちゃくちゃカッコいい。

乗り味は今のリドレーちゃんより硬い感じはするけど、ロングライドは楽しいだろうなって感じ。

速さをら追求せずに、本当にのんびりロングを走る様な歳になったら欲しいな〜って感じのバイクやった。

とにかくカッコ良い。


この記事が「いいね」と思った人は下記のバナーのどれかを押していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 自転車ブログ ヒルクライムへ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント