金曜日は21時までセミナー参加。オンラインやから家に帰ってから参加したり筋トレやりながら参加も出来たのだが、何となく会社で参加してしまった。
普段、普通にやっている事でも体系的に聞くと違った見方が出来るし、何が足りないのか、と言った事も見えてくる。
文字に起こすって大事、と思う事がある。
セミナーには上司も参加していて、所々でチャットが入る。「俺らはココがアカンよな〜」といった感じで。それが気になって仕方がなかった。
話の中で、弁当屋さんの話が面白かった。
セミナーの講師の会社が使っている弁当屋さん。交通事故で、弁当が全てダメになってしまい、それでも客の注文を可能な限り守ろうと、近くのコンビニで弁当を買って届けた、という話。
やるか、やらないかは別として、サプライヤーにはこれくらいの気概が欲しい。
今、ICが入手困難な状況。基本的には基盤屋が直調達して入手すべき部品なのだが、入手出来なかったら出来なかったで「ICが無いから作れません」なんて普通に言ってくる。
正規ルートのもので無ければ性能面で不安が残るから使えない、というのは分かるが、それでも「◯◯経由で入手はできるがどうすべきか?」という相談くらいはあって然るべき、と個人的には思う。
まぁ、小話程度に出てきたエピソードから、そう感じた。
セミナーは良かった。ほとんど忘れたが。笑
そんな金曜日。ジム行って終了。
土曜日は朝早起き出来たら小浜までロングに行こうかと思ったが、起きたのは7時。見事に寝坊。という事で行き先変更。
困った時の途中越え。
朝ごはん食べてないから、全然脚に力が入らない。山中越えしても脚がスカスカ。
諦めて終始のんびり。途中越えのいつものファミマでカレーを食べようと思ったら、こだわりカレーが売ってない。
普通のカレーが売ってないコンビニなんてある?と思いながらカツカレーを食べる。美味しかった。
途中越えを終えて、そのまま帰るかな〜と思ったけど、少し時間があったので、花折〜高島経由で帰る事に。
2×4 Coffeeでクッキーとラズベリーコーヒーを飲む。ラズベリーコーヒーってどんな味?と思ったらラズベリーやった。(当たり前か)
お店のお姉さんが気を遣って色々と話しかけてくれる。
あと少しで飲み終わるってところでハチがブーンとやってきて、いきなりコーヒーにダイブした。コーヒーの海でもがくハチを見ながら、そっとカップを被せる。
お姉さんに「少し残ってますけどハチが入ってしまったんで、、、」と断って、コップを渡す。もう一杯作りましょうか?と言われたが、ダイエットライドなので断り、再スタート。
ファミマで食べたカレーがエネルギーに変換されてきたのか分からないが、脚が掛かる様になってきたので、20分走をやっておいた。
信号に何度か捕まりながらもNP221Wやったから、まずまずでしょう。
帰ってジム行って更に脚を追い込んで終了。
そんな土曜日。
コメント