相手の為を思って色々とやってあげると、相手はその状態が普通だと思い、つけあがる事がある。
大英帝国の子会社がまさにソレやった。
部品が入らない中で、どうにか供給してやってんのに、その部品を、奴らが支給しているサプライヤーと直取引して、直接販売してくれ、と。理由を聞いたら、俺らが間に入って色々と処理する手間を省きたいから、だと。
流石にブチ切れた。
お前らの為を思って、一生懸命、部品を確保してきてやったのに、俺らが直接お前らのサプライヤーと取引したら、そいつらの注文すら受け付けんぞ!と。
俺、元々、営業やからどうしても相手のために何かをやってやろうという気持ちになってしまうのだが、、、。
甘やかし過ぎた。
昨日もジムからのローラー台練。
レースに参加。
21kmくらいのアップダウンが少ないコースを選択するも、やはり序盤の坂区間で第一集団から千切れる。
350〜400Wで踏んでやっと一緒に走れる強度で、オールアウトしかけて終了。
第二集団がすぐに後ろからやってきて、それに乗る。
集団全体の速度はそれほど速くなかったから、所々で先頭に出て集団の速度を上げていく。
終盤の坂区間で一気に速度が上がり千切れかけたけど、何とかくらい付き、ラストの集団スプリントに突入。
1人がラスト300mで飛び出す。誰も追わないから、仕方なく追いかけたがタイミングが遅く、距離が縮まらない。
追いつくのは諦めたが、残り180mと中途半端な距離。ここで踏みやめたら確実に誰かが前に出てきて千切られる、と思って残り180mを踏み続ける事に。
ゴールと同時に横から何人かが出てきたから、超僅差のゴールやった。笑
こういうのが楽しい。
クラスB
31位/64人
ビミョー。
ウォームアップとクールダウンはストラバでは非表示にする事にした。フォロワーさん達がイイねを押してくれるのが何か忍びない。
さて、今日からブラックフライデーだ。EAAとか買ってみよう。
コメント