ここ半年以上、ロードバイクはずっとゆるポタおじさんになっていた俺なのだが、ようやく少しだけやる気になってきた。
レースに出るわけでも無いし、ゼーハー言ってまでロードバイクに乗る意味を見失っていた。
仕事が忙し過ぎてゼーハー言う気すら起こらなくなってしまっていたし、しんどい事をしたくなかった、と言うのが正直なところ。
そんな状態やったのだから、なんか昨日から少しだけロードバイクでゼーハーしようと、やる気が出てきた。
何故?
理由はよく分からないけど、毎日ローラー練をしているが、適度に疲労を抜きながらやっているのが良いのかもしれない。
あとCTLがようやく80近くまで上がってきたので体調面でもソコソコ良い感じになってきた、というのもあるかもしれない。
という事で、会社終わってからいつも通り筋トレして、帰って飯食べてからローラー台練。
何かレース出ようと思って、一番時間の近いやつを選んで、ウォームアップしてからスタート。
クラスB。
直前に体重設定を見たら74kgになっていて、実際の69.5kgに戻したかったけど、何故か戻せず。
こりゃ、坂が大変やな、なんて思いながら進む。
最近のズイフトは、砂地もあって、そういう場所はグラベル系のバイクの方が速かったり、よく出来ている。
案の定、坂区間で第一集団から遅れる。やはり、、、体重やな、なんて思いながらなかなか減らない体重を呪いながら千切れる。
第二集団に吸収され、その集団で走る。
コース2周走ると勘違いしていて、ラストはスプリントもせず終了。しかも、レースでは無くグループライドやから順位も出ず。
その割に強度が高かったな〜と思いながら終了。
久しぶりに泣きそうな強度で練習できた感じがあった。
コメント