俺も歳をとったという事か、、、?
やはり若手の考えている事がよく分からない。いや、若手というよりも新人男か、、。
業務改善会をやっていて、うちの課も改善に向けて色々と考えてくれてはいるのだが、イマイチよく分からない改善ポイントがある。
それが朝礼。
それを挙げたのは恐らく新人男だ。
一応、課で朝礼をやっているのだが、形骸化してしまっていて、殆ど予定の確認程度になってしまっている。
これを止めよう、というのなら理解できる。無駄やし。
でも、朝礼を止めて、昼礼にしよう、という案が出てきている。よく良く話を聞くと、朝礼は、予定が無い時に「今日は予定がありません」と言うのが苦痛に感じるらしい。
別に「会議や面談が無いので、業務に集中します」でもええやん、と俺は思うのやけど、どうも違うらしい。
じゃあ、昼礼にしたら、その苦痛から解放されるのか?
んなこたーないやろ?と俺は思うのやけど、、、考え方が古いのか?それとも、俺が予定しか言わないような朝礼にしてしまっている事がアカンのか?
まぁ、後者である事は間違いないが、でも朝からガッツリ俺が色々と指示を出せば良いのか?それとも朝礼自体無くした方が良いのか?それはそれで不満が続出するだろう。
こういった部下の改善活動に対して反射神経的にイラッとくる事自体が、俺が歳をとった老害になりつつあるのかもしれないな、、、とふと思った。
昨晩もジムからのローラー台練。
SST 20分x2セット
大したパワーも出ずに終了。2セット目は心拍90%以上の領域に入ったし、しんどかった。
毎日やるのはしんどいから気分が乗った時だけで良いかな〜、、、。笑
コメント