漆黒

z-雑談

ノー残業デーなるものが再開された。基本的に毎週水曜日。月に4回は定時で帰れ、と。

かつてノー残業デーなる制度が会社にはあったのだが、いつの間にか有耶無耶に消え去った制度だ。

36解除するまで毎日残業残業で働いているのに、一体、総務は何を考えているのだろうか?

現場を知らない総務が考え出す働き方改革はろくでもないものばかりだ。

ノー残業デーを設けて、土曜日出勤か?笑い話にもならない。

ならば、何かやらなくても良い仕事を作らなければならない。

それらは、大概、「急ぎではないが、長期的に見たらやっていかなければならない仕事」になる。

で、超偉い人の施策には「急ぎではないが、長期的に見たらやっていかなければならない仕事」にも重点をおいてやっていく。と書かれている。

どうなってんだ?(笑

そして、昨日はノー残業デーの初日なのだったのだが、早速18時から英国と打ち合わせがあり退社したのはいつもより遅い20:30。

一緒に残業していた上司が変なことを言い出した。

「いつも定時に帰ってる奴らは、水曜日を残業奉仕デーにして残業させて電話対応とかさせたらええやん」と。

どう思う?と同意を求められたが、流石に「それは無理っしょ」と言っておいた。

漆黒すぎるやろ。笑

昨晩も筋トレとローラー練。

ベンチプレスは62.5kgから65kgへ。流石に62.5kgは軽すぎた。65kgでもテンポ良く出来ているから大丈夫やろう。

ローラー練。
心拍管理しながら。

ここ一ヶ月ちょいずっと低強度練をしているが、調子が良くなってきている感じがある。

同じ心拍でもワットが高くなってきた。身体がエネルギーを作るシステムが変わってきた感じがする。

やはり、理論を知って理解して、それが現れてくると面白いものだな。

ちなみに昨晩も王滝用グッズが届いた。フロントバッグと交換用チューブとポンプ。


この記事が「いいね」と思った人は下記のバナーのどれかを押していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 自転車ブログ ヒルクライムへ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント