恐らく、これが皆の一番関心のある事かなと思う。
インド出張に行く前は、道端にゴロゴロ死体が転がっているのではないか?と思っていたが、そんな事は無かった。笑
ただ、マスク使用率はほぼゼロやった。もう完全にwith コロナ体制に入っていた感じがあった。
多分、新規感染者数なんてもう数えてないし、適当やろう。向こうの人も「もう風邪と同じやで」と言ってたし。
商談で話をしている時も、こちらがマスクをしていたら「マスクをしてると英語が聞きにくいので、マスク外しませんか?」と言われて、仕方なく外して話をしたのたが、その前で咳をしまくられて、もうアカン、、、と思った。
大人が夏に咳をするなんて事、は、最近ではコロナ以外有り得ないしな〜。。。
もはや万事休すと正直思ったのだが、その後も自分自身に症状は無く出張の最終日前日まで過ごすことができた。
で、最終日前日。
一応、インド出国の72時間前ということでPCR検査を受けた。
病院というよりはラボラトリが検査をしてくれるらしい。いつ行くのかと思っていたら、昼ご飯を食べる前に、検査員が昼ごはんのレストランまで来てくれた。
さすが、、、会社の経営者、、、というよりはマハラジャの遠い親戚だからこそのなせる技なのだろうな。
こんな感じで青空PCR検査(笑
日本では信じられないような検査風景だろう。
で、帰国当日に検査結果が出た。
陰性。
マジか(笑
あれほど咳をしまくっている人達のなかで数日間過ごして陰性とか、ありえないと個人的には思う。ただ、自分の体調的に変なところも無いしな〜と半信半疑で検査結果を受け取る。
インドから帰って数日、今のところ体調に変化は無いのできっと大丈夫なのだろう。
週末にN野さん達とライド行きたかったが、念のためやめておいた。
ちなみに、帰りはシンガポールに寄ったのだが、シンガポールは入国も大して厳しくなく、入国審査の手前にあるタブレットでちょこっと個人情報登録する程度で外に出れた。
ちなみにシンガポールから日本入国に対してはコロナ陰性証明は不要。
日本入国が辛気臭かった。
事前にネット経由で色々な情報を登録。インドでのコロナ陰性証明もネット経由で提出したのにも関わらず、関空に着いてから検査員が居て、そので再度色々と確認される。
え?何のための登録やったん?と言いたくなる様な辛気臭さ。
しかも、検査員は日本人では無いし、水際対策のつもりで確認してるのやったらちゃんと日本人雇ってやらせろよ、、、ある意味国防を外国人にやらせてる様なもんやで、、、。
日本、、、完全に遅れてるぞ?
コメント